まどドラ(マギアエクセドラ)の暗闇の魔女(ナイトメア)攻略です。おすすめパーティ編成やボスの倒し方、ストーリー報酬も掲載。まどドラ暗闇の魔女ナイトメア攻略の際にお役立て下さい。
前後のナイトメア攻略 | |
◀薔薇園の魔女 | お菓子の魔女▶ |
暗闇の魔女の基本情報と報酬
暗闇の魔女の弱点と特徴
名前 | Suleika(ズライカ) |
推奨戦力 | 27,000 |
弱点属性 | ![]() ![]() |
特徴 | ・2体の手下を召喚する ・手下が存在する場合スピードが上昇 ・2ターンのスピードダウン持ち ・味方数に応じて与ダメージアップ |
暗闇の魔女は、メインクエスト「魔法少女まどか☆マギカ」3個目のボスです。
獲得できる報酬
ポートレイト
その他の報酬
![]() |
おすすめパーティと攻略のコツ
範囲&単体攻撃パーティ
範囲攻撃と単体攻撃のブレイカーを編成すると、ボスと手下の両方を安定してブレイクできます。メインとの違いは、手下がいると暗闇の魔女のスピードが上がる点です。雑魚敵を優先して倒しつつ、魔女も同時に攻撃しましょう。
サポートアビリティとポートレイト
キャラ | サポート | ポートレイト |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
手下を優先的に処理する
暗闇の魔女は定期的に手下を2体召喚します。手下がいる間は、スピードが上がるアビリティや攻撃力が上がるスキルが厄介なため、優先して倒しましょう。
範囲攻撃持ちのキャラを編成する
範囲攻撃を持つキャラを編成することで、ボス本体と手下のHPを同時に削ることができます。また、まどかやみとは弱点属性かつ範囲攻撃のブレイカーのため、どちらか1体は編成することを推奨します。
弱点属性かつ範囲攻撃のブレイカー
まどドラの関連記事
メインストーリー攻略
▶メインストーリー攻略まとめストーリーボス(魔女)攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます