0


x share icon line share icon

【まどドラ】葉月(サンダー・トレント)の評価とおすすめ編成【まどマギMagia Exedra】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【まどドラ】葉月(サンダー・トレント)の評価とおすすめ編成【まどマギMagia Exedra】

まどドラの葉月(サンダー・トレント)の評価とおすすめポートレイトです。まどドラ遊佐葉月のおすすめパーティ編成やサポート、凸(限界突破)おすすめ、スキル・必殺技、プロフィールや声優も掲載しています。

目次

遊佐葉月のキオクはこちら
サンダー・トレント遊佐葉月葉月のキオク遊佐葉月
▶キャラ(キオク)一覧

[サンダー・トレント]遊佐葉月の基本性能と評価

基本情報と評価

21_サンダー・トレント
ロール別評価PvP評価サポート評価
ASA
レア度属性ロール
5光バッファーバッファー

[サンダー・トレント]遊佐葉月は光属性のバッファーです。味方の行動順を早めるスキルで味方の手数を増やします。

▶最強キャラランキング|最新Tier表

ステータス

HP
7001(35/58位)
攻撃力
2231(35/58位)
防御力
2322(31/58位)
スピード
116(13/58位)

みんなの評価

遊佐葉月の強い点・弱い点

味方全体を強化できるバッファー

[サンダー・トレント]遊佐葉月は、必殺技及び4凸で全体攻撃力UPや2凸でSP回復効果を持つバッファーです。自身でスピードを上げれる点も優秀で、アタッカー単体では伸ばしきれない火力を底上げするのに役立ちます。

味方単体を再行動させる

遊佐葉月

戦闘スキルでは選択した単体に行動順+100%と与ダメ20%バフを与えられます。アタッカーだけでなく、状況次第でブレイカー等を再行動させ臨機応変な戦術を取りやすいキャラです。

ナイトメア難易度でも活躍

スピードの遅いヒーラーやディフェンダーを再行動させることで、ナイトメア難易度の敵行動対策が取りやすいです。星4のため育成により基礎ステータスを伸ばす必要はありますが、自操作前提で星5にも劣らない性能を発揮するキャラです。

遊佐葉月のおすすめ編成

追撃パーティサポート

  1. サンダー・トレント遊佐葉月
    サンダー・トレント
  2. ミサイルによる集中砲火暁美ほむら
    ミサイルによる集中砲火
  3. プルウィア☆マギカ鹿目まどか
    プルウィア☆マギカ
  4. ソウル・サルベーション五十鈴れん
    ソウル・サルベーション
  5. ヴァンパイアファング呉キリカ
    ヴァンパイアファング

遊佐葉月によって、パーティを強化する編成です。敵次第でメインアタッカーを変更し、戦闘状況に必要なキャラを任意で動かし、戦闘を有利に進めましょう。手動操作推奨です。

【微課金向け】星4パーティサポート

  1. サンダー・トレント遊佐葉月
    サンダー・トレント
  2. 白椿常盤ななか
    白椿
  3. オシャンティックハリケーンアシュリー
    オシャンティックハリケーン
  4. 食べごろハンター千秋理子
    食べごろハンター
  5. サークル・オブ・ファイア伊吹れいら
    サークル・オブ・ファイア

葉月の行動順上昇スキルで任意のキャラをサポートしましょう。星4キャラの星5に性能で劣っている部分を行動順+100%によって補えるので、対象キャラの性能を引き上げることができます。

遊佐葉月のおすすめポートレイト

  1. 仲直りの証
    564
    268
    191
    アビリティ
    スピード+15%

    入手方法
    マチビト馬のウワサ Nightmareクリア
  2. マチビト馬のウワサ
    315
    219
    161
    アビリティ
    スピード+10%

    入手方法
    マチビト馬のウワサ Battleクリア
  3. たまにはいつもと違うメガネで
    191
    215
    368
    アビリティ
    MP回復効率+10%

    入手方法
    委員長の魔女 Nightmareクリア

スピードが最優先

スピードを上げて最速で味方を再行動させましょう。2凸で必殺技発動時にSP回復可能になったらMP効率を上げて必殺技の回転数を上げるのも選択肢です。

遊佐葉月のおすすめサポート

  1. 炎扇斬舞
    由比鶴乃
    ☆5
    炎扇斬舞
    バッファー
    ヘイストカインド
    【バッファーに装備時】
    自身の付与するバフの効果+30%(※MP回復系/行動上昇効果は除く)、スピード+15%
  2. プルウィア☆マギカ
    鹿目まどか
    ☆5
    プルウィア☆マギカ
    ブレイカー
    アクセルペネトレイト
    【光属性に装備時】
    ブレイクボーナス+20%、敵がブレイクしたときMP+5
  3. ひみかのキオク
    眞尾ひみか
    ☆3
    ひみかのキオク
    バッファー
    ヘイスト
    【バッファーに装備時】
    スピード+8%

※サポートはメインストーリー針の魔女クリアで解放されます。
▶サポートアビリティの解説はこちら

スピードを上げられるサポートがおすすめ

自身のスピードを上げて鈍足の味方キャラを再行動させるのが非常に強力。耐久力自体が不安なら最大HPや育成された星5キャラをサポートに編成しましょう。編成次第では恒常まどかをサポートにし、ブレイクボーナスを伸ばす役割を与えるのもありです。

遊佐葉月の凸効果(限界突破)とおすすめ度

1凸
おすすめ度:

バトル開始時に行動順+30%
2凸
おすすめ度:

必殺技を発動したときSP+1
3凸
おすすめ度:

必殺技Lv上限+3
4凸
おすすめ度:

敵がブレイクしたとき味方全体の攻撃力+12%(2ターン)
5凸
おすすめ度:

必殺技Lv上限+3

※さらに1凸ごとに、HP・攻撃力・防御力+2%

[サンダー・トレント]遊佐葉月は1凸で戦闘開始時に行動順バフを獲得します。特に推奨度の高い凸数は2/4凸で、2凸でのSP回復や4凸で全体バフを獲得すると非常に優秀なバッファーとして活躍できます。

遊佐葉月のスキル・必殺技

※最大強化時の数値を掲載しています。

必殺技:サンダー・トレント

必殺技効果
消費MP:75
敵全体に330%の光属性ダメージを与える。
味方全体の攻撃力+24%(2ターン)

戦闘スキル:ラピッドパルス

戦闘スキル効果
味方単体の行動順+100%、与えるダメージ+40%(1ターン)

通常攻撃

通常攻撃効果
敵単体に100%の光属性ダメージを与える

アビリティ:ヘイストクイック

アビリティ効果
バトル開始時に行動順+35%、HP50%以上のときスピード+25

サポートアビリティ:ヘイスト

サポートアビリティ効果
【バッファーに装備時】
スピード+12%

遊佐葉月のプロフィール

遊佐葉月(ゆさはづき)

遊佐葉月
登場作品マギアレコード
学校参京院教育学園
プロフィール神浜市の施設「つつじの家」出身の魔法少女。家族との旅行中に事故に遭い、自分だけが生き残り、つつじの家に引き取られる。だが、そんな暗い生い立ちにも関わらず、性格は明るく社交性もあり、周囲とのコミュニケーションや世渡りも上手。

声優:佳村はるか さん

遊佐葉月の声優を担当しているのは佳村はるかさん。出演された主な作品は以下の通り。

作品名キャラクター名
悪魔のリドル神長香子
SHIROBAKO安原絵麻
Go!プリンセスプリキュア七瀬ゆい

まどドラのキャラ(キオク)関連記事

トップに戻る

レア度・属性・ロール別一覧

キオクの評価

☆5キオク

☆4キオク

☆3キオク

この記事を書いた人
まどドラ攻略班

まどドラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
魔法少女まどか☆マギカ MAGIA EXEDRA公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新ガチャ
ドッペルいろはPUガチャ
アルまどPUガチャ
最新ストーリー・イベント
キレートビッグフェリスのウワサ
調整屋の事件簿2
タワー
Memories of you
スコアアタック特別編
おすすめ記事
最強・リセマラ
ストーリー攻略
メインストーリー
ナイトメアモード
キャラ(キオク)
カテゴリ別一覧
星5キオク
星4キオク
未実装キオクの性能予想
データベース
ガチャ
イベント
お役立ち/初心者
初心者おすすめ記事
コンテンツ解説
戦闘システム・育成強化
ゲーム開始前のおすすめ記事
アイテム素材
掲示板
×