まどドラ(マギアエクセドラ)の落書きの魔女(ナイトメア)攻略です。おすすめパーティ編成やボスの倒し方、ストーリー報酬も掲載。まどドラ落書きの魔女ナイトメア攻略の際にお役立て下さい。
前後のナイトメア攻略 | |
◀ハコの魔女 | 銀の魔女▶ |
落書きの魔女の基本情報と報酬
落書きの魔女の弱点と特徴
名前 | Albertine |
推奨戦力 | 35,600 |
弱点属性 | ![]() ![]() |
特徴 | ・2回行動 ・デバフ効果を大幅に上昇 ・バフ解除 ・気絶持ち ・攻撃スキルが全て火属性 |
落書きの魔女は、メインクエスト「魔法少女まどか☆マギカ」6個目のボスです。
獲得できる報酬
ポートレイト
- 彼女は知らない☆5
その他の報酬
![]() |
おすすめパーティと攻略のコツ
単体攻撃パーティ
ボスのブレイクゲージを素早く削れるように、ブレイカーを2体以上採用した編成がおすすめ。敵をブレイクさせて、ブレイク中に敵に大ダメージを与えるのが攻略のポイントです。
サポートアビリティとポートレイト
キャラ | サポート | ポートレイト |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
単体火力が高いキャラを中心に編成
落書きの魔女はボス1体との戦闘のため、単体火力が高いキャラを中心に編成しましょう。また、ブレイカーも単体のブレイクゲージを削りやすいキャラを編成するのがおすすめです。
気絶は状態異常回復で対応
落書きの魔女は、気絶を付与する攻撃をしてきます。気絶は状態異常回復で解除できるため、解除できるキャラを育成している場合は積極的に編成しましょう。
状態異常解除キャラの例
※サークル・オブ・ファイアは2凸で状態異常解除ができるようになります。
ボスのバフを解除して火力を下げよう
落書きの魔女は、攻撃力とスピードの永続バフを累積してきます。時間がかかるとバフ量も大きくなるため、バフを解除しつつ戦いましょう。
バフ解除キャラの例
まどドラの関連記事
メインストーリー攻略
▶メインストーリー攻略まとめストーリーボス(魔女)攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます