質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
GMG Lv2

正月キュウマについて

すでに出ているかもしれませんが、キュウマの覚醒は9で止めていますが、マナはいくつ振るのが理想なんでしょうか?
1番良いマナの数と理由が知りたいのですが、どなたか教えて貰えませんか

これまでの回答一覧 (3)

うーん…(ーー;)
キュウマってマナ調整必要ですかね…
不調条件、瀕死条件のスキルがないので、とりあえず奇数にしておけば大丈夫かと

キュウマの場合とらあえず末尾を5にしておくのが良いと思います。余裕を持たせる意味で190がオススメですね。

質問を拝見して、マナ振りの基本的な考え方をご存知ないのかな?と思ったので、余計なお世話かもしれませんが、
一応マナ調整について私の知り得たことを書いておきますね。
奇数調整…50%自傷ssx2で、1残して生き残る。
(自傷ダメージは切り捨てのため)

5の倍数調整…自傷80%ssでHPを20%以下にできる
(5の倍数以外では小数点以下のダメージが切り捨てられ、80%以下にならない)

上記2つを同時に満たす同時に満たす末尾を5にする調整が1番融通がききやすいと考えられています。

偶数調整…50%自傷でHPが50%以下になる。(今回のメモアーデなんかにおすすめ)

末尾0調整…70%自傷+10%自傷で多段カウンターの発動を目指す時に有効

HPを偶数にしたいときは末尾を0にしておくのがよさそうですね。

長文駄文失礼しました。何かの参考になれば幸いです。

他1件のコメントを表示
  • アダムズアップル Lv.25

    補足…複数運用するなら他の方が挙げられている理由で5の倍数は避けた方が良いかもです

  • GMG Lv.2

    ありがとう、5の倍数はしってたけど、もっと色んな場面を想定してからの意見が知りたかった。そもそもHPに縛りのないスキルを持った精霊の調整の質問、まぁ初心者と間違われても仕方のない内容だけど、もっと深い所で理論的な意見があったら良かったと思いますが、一応みんなに分かりやすく説明して頂いたのでベストアンサーとさせて頂きました。ありがとう

黒くり Lv141

既にお答えをいただいていますが、基本的なことを考えていますか?

基本的なことというのは、①どこに行くのか?②誰と行くのか?③どう行動するのか?です。

キュウマのスキルは、自傷10%、これだけではHP調整の必要はないと思います。
2体運用でも5T、末尾が0以外なら6回目も戦える計算ですが、流石に5回のうちに一度も攻撃を受けないとか回復しないということはないので、まず関係ありません。

HP調整を知っているのは良いですが、何故HP調整をするのかを理解していなければ、意味はありません。
ちなみに、キュウマは味方全員を巻き込みますので、単体のHP調整は、ほとんど意味はありません。

他1件のコメントを表示
  • GMG Lv.2

    ありがとう、でも、HP調整って結構意味があると思っているので

  • 黒くり Lv.141

    意味はありますよ。でも、上の①②③ を踏まえての話なので、条件を想定しない調整は意味がないという意味です。言葉足らずだったらすみません。

Marco Lv68

1番良いかは好みと使用方法によると思いますが、私はHPを5の倍数を避けた奇数にする為、198マナにしています。
5の倍数を避けるのは、例えばキュウマ2枚積んで20%自傷を5回すると死んでしまうからです。
ただ回復入りの運用では関係ないし、回避する方法も色々あるのであまり神経質になる必要はないかと思います。

キュウマ1枚しか引けなかったので画像は同じASのシャーリー&ヴォルフです。
右はHP末尾5なので5ターンで死に、左は末尾3なので生きてます。

他1件のコメントを表示
  • Marco Lv.68

    キュウマ1体でも例えば5T目にガーゴイルのブーストを使った場合等も、HP末尾が5の倍数だと1T早く死ぬことになります。他の方がご説明下さっているように、末尾5が生きるのは20%以下のスキルを持つ精霊だけです。私は回復精霊を使わなくて済むときは使わないので、20%以下のスキル持ち以外のアタッカーのHPを末尾5にするのはなるべく避けています。そういった戦い方をされないならあまり気にする必要はないと思います。

  • GMG Lv.2

    ありがとう、ブーストを使った場合+自傷がもう一つある場合を想定して意見を頂きましたが、6ターン以降には自傷がストップすると言うスタイルのキュウマですから、例えば覇眼結晶での回復、スキルチャージでL化を早めるなど、もっと幅広く戦略的な視点があったら良かったかなと思いました。バーニングなどではスキルチャージ状態があり得る、つまり自傷0ですから、そういった場面での使い方、活かし方も視野に入れると尚良かったと思います。ありがとう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×