高速周回部屋のホストのプレッシャーに耐えられない
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
chame Lv101

高速周回部屋のホストのプレッシャーに耐えられない

偶然、手持ちが揃いソウルオブキングスの高速周回部屋のホストをさせていただいたのですが、考えすぎてプレッシャーに耐えられませんでした。

考えてしまったこと
・誤答してしまったら、他の人に迷惑かかる。かといってASは逃せない。自分が誤答して、場の雰囲気悪くなり、人が抜ける→みなさんに迷惑をかけてしまった・・・。このプレッシャーが一番大きいです。
・通信切断で誰かが抜けた場合、順番が狂うなどしたらどこまで戦うのがいいのでしょうか?グダグダになるぐらいならスッパリと諦めた方がいいか、どこまで続けるべきでしょうか?
・途中でやめられない。安定して周回しているのに私が抜けるともっと続けたいのにと思われたりしないか、周回と言ったのにもう止めるのかよ、などなど止めるタイミングがわかりません。周回とは何周ぐらいでしょうか?
・失敗した場合、すぐに募集してもいいでしょうか?また失敗したら、迷惑かけてしまうなど考えてしまいます。

どのようにプレッシャーに立ち向かってますか?自分がゲストなら何も考えないのですが。
くだらなく、お恥ずかしい話ですが、教えていただけると助かります。

これまでの回答一覧 (13)

お優しい方ですね…

私事ですが、先日の魔道杯中、絶望先生という昔のアニメを見ていて。
そこに出てくる、被害妄想ならぬ「加害妄想」ですね…。まさに。

レジに並んでいたら、自分は後ろの人を待たせているのでは?と小銭を探すのを焦るとか。
加害妄想です。

気持ちは分かりますが、
やはり相手の立場になって考えてみるのが一番かと。
これだけ相手のことを慮る力をお持ちなら、
例えば自分がレジの後ろに並んだ場合を想像してみてください。
前に並んだおばあちゃんが小銭を探してゆっくりしていたら、
rnrnrnmさんならどう思いますか?
速くしろとイラつきますか?
多分、可愛いおばあちゃんだなと優しい気持ちになるのではないでしょうか。

後ろに並んだ人はそう考えるものです。
後ろの人がイラついているというのは、加害妄想です。

むしろイラついていそうと考える方がその人に失礼です。そういう短気な人と決めつけてかかっているので。

きっと後ろに並んだ方々も、rnrnrnmさんと同じようにゆったり待てるレジラインナーですよ。性善を信じてあげるのも「協力」だと思います。


心構えを言い出すと、どうしても抽象的になってしまうので、
では各項目を具体的に。
・誤答
仲間に1秒回答を確実にできる人がいないのが悪い。
誤答者・AS外し者が出るのは、その人本人だけの問題ではない。
これは絶対。チームのクイズ力不足。
・通信遮断で順狂い
部屋主のSS打てるなら続ければいいし、打てないならすっぱり諦めるのも部屋主の仕事。
その判断は部屋主にしかできないのだから、皆が諦めるまで待つというより、
むしろ部屋主が独断で率先して判断すべき。早急に。
迷いは、参加者への思いやりどころか、むしろ迷惑。
(迷えば誰でも弱くなるもの。見切っていいんだと分かった時のあいつらの安心感に限度なんてないんだからっ!)
・周回
これは完全に自意識過剰。また次の周回部屋を探すだけ。
周回部屋なんていくらでもあるのだから。
・失敗後
質問に質問を返す形ですみませんが、
直後でなければまた失敗を繰り返していいとお考えですか!?
んなバカな。
反省しなければ。
なぜ失敗したのか考察するための時間というなら分かりますが、
単に時間を空けて再募集では意味がない。
当たって砕けろの姿勢でも、失敗から学ぶことも多いでしょうし、再チャレンジは積極的にしていいと思います。

他1件のコメントを表示
  • chame Lv.101

    なるほど、論理的に解説していただき、ありがとうございます。ホストをする前に知っていれば、かなり楽な気持ちになれたはずです。ゆっくり自省して次に生かしていきたいと思います。 わかりやすくアドバイスをいただきありがとうございました。本当にわかりやすかったです。 今度、絶望先生(名前は聞いたことあります)を見てみます。

  • たちゅまる Lv.35

    絶望先生ゼヒゼヒ。化物語って作品とかがお好きなら多分楽しめます。私は曲が好きでサントラ昔よく聞いてました。ただ、テキスト量ハンパないので、「加害妄想」の下りを探すのはちょっと難しいです…

いい人ですね〜。
誤答について。
この世に間違えない人なんて居ません。ごめんしとけば許されます(笑)

通信切断など
どこをどういうデッキで回っているかわかりませんが、3巡目で巻き返せる時なら、そのまま回ります。ダメなパターンの場合は素直にごめんで解散しましょう。

周回
周回と書かずに募集してはいかがでしょう。これもやめるときに、ごめん、ありがとうとでも言っておけば許されます。

失敗
失敗したらごめんなさいとでも書いて、募集しましょう。すぐに募集しても何も問題ありません。ゲストはホストが部屋を建ててくれるのを待っていますよ。

一応書きましたが、ホストにはホストの事情があるし、続けたくても急用で続けられないこともありますよね。あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
ゲストはゲストで勝手に(と書くとまた気にしそうですが)抜けたりするわけだし。
この際、自分が気にしないことは相手も気にしないと思ってプレイしましょう。

あと4日、目標が達成できるように頑張ってくださいね。

  • chame Lv.101

    多くの質問に答えていただき、参考になりました。何度かよく読み直してよく考えて、実践していきたいと思います。 ゲストが抜けたら~→(お察しの通り)自分に不手際があったのかと悩む時があります。気をつけるように・・・は無理だと思うので徐々に慣れるよう努力してみます。

ラスク Lv153

ほぼ全ての周回を多段ホストでやりました。
<誤答したら>
悪いことをしたことには間違いないので、とりあえずは「ごめん」と言って即抜けます。自分が真っ先に抜ければ悪い空気を味わうことはありません。

<通信切断>
ブーストやエンハがかかった多段が張れるなら続行します。
多段が張れなければ「多段部屋」ではないので、多段が張れなければ一応「ごめん」と言って抜けます。
過剰気味の火力になるようなホストデッキを組んでいたので、一人いなかったりSS1のエンハにランクダウンする程度なら最悪7Tで殴って終わりました。

<途中でやめられない>
部屋はホスト次第です。ホストがやめたければやめればいい話です。部屋を解散することで他の人の周回が一旦止まることなど知ったことではありません。
ゲストからしても、部屋に入るのは多少大変ではありますが代わりのホストはいくらでもいます。

<失敗しても募集していいか>
失敗するたびに一々休んでいたらポイントもボスもさっぱり集まりませんよ(笑) ホストがそんな不憫な立場に置かれる必要性はありません。
自分もSSミスや誤答をたまにやらかしてましたが、「次は気を付けよう」以外は特に何とも思いません。

最初は確かにホストの緊張感はありましたが、数をこなすと溜まっていくのはプレッシャーによるストレスではなく、多段部屋としての動きをしてくれないゲストへのヘイト値でした(笑)
特に水推奨部屋です。何度もゲストに見殺しにされ、何度も早すぎる回復で多段張りを邪魔され、何度も50%×2自傷直前に回復してくれないゲストに出逢い、ただでさえ4T目にネプリーグにならないように気を付けなければいけないのに何度もシエオラにブーストをかけられました。

「ゲストはホストの駒ではない」ということは分かるんですけど、テンプレがあるのにあまりにも妨害されると、ね…。

他2件のコメントを表示
  • chame Lv.101

    回答ありがとうございます。私の場合、ゲスト様に恵まれてたのか、ほぼ失敗はなかったです。参加していただいた方に感謝です。妨害されたらストレスしかありませんよね。お察しいたします。 失敗しても募集~そんなに気にしなくていいんですね。以後、気を付けます。 いろいろと回答いただきありがとうございました。

  • たんぽぅ Lv.7

    誤答した人が真っ先に抜けるのは残された人からすると不快なのでやめてもらいたいです。

  • ラスク Lv.153

    >>たんぽうさん 誤解をさせてしまって申し訳ありません。僕は基本的にそんなことをしているわけではありません。今回は「多段部屋のホストをしていた者」として回答させていただきました。自分や他人問わず何らかのミスで「多段部屋として成立しない」と判断ができ次第抜けていたに過ぎません。多段をしに来たのに多段が不成立になった部屋はメンバーの離脱に関係なくほぼ壊滅することから続けても時間の無駄となりやすいのです。

退会したユーザー

お気持ち分かります。

私の場合は、周回中に開幕から3色パネルが2個あったり、その後も単色があんまりこなかったときは、ゲストに後ろめたい気持ちを抱きました。
あれからほとんどゲストですね~。

回答は、
誤答対策→確実に正解だと判断できないときは、ホストの場合には一番遅い解答順でOK。スピードより正確性。

通信切断対策→ゲスト側の意見としては、どちらでもOKです。スパッと諦めてもOK。例えであれば、「多弾部屋のホストだったが、2回目の自順に多弾カウンター張れなかった」→「ダメだ」→「ごめん」→「ありがとう」みたいな感じですかね?

周回→ゲスト側の意見としては、極論一回でもOKです。ホストのデッキを組めない人もいますし、部屋を立ててくれるだけで感謝です。気になるならば、募集時に「3回or5回周回します!」と決めてはいかがでしょうか?

失敗後の募集→すぐにじゃんじゃんしてください。助かります。

私はあまりホストはやらないので、プレッシャーのアドバイスはできないのですが、ゲスト側の意見として、「部屋を立ててくれるだけでありがたい」と感じている人は多いと思います。
なので、あまり気負わずに部屋を立ててください。

  • chame Lv.101

    パネブをいくら積んでも、いきなり3色とかあった時の絶望感は今でも忘れません。デッキ編成おかしいとかいろいろ考えてしまったことがありました。わかってくださる方がいて、安心しました。 私もゲスト側で何にも気にしなくていいのにと思ってたのですが、いざホストになると手に汗握り、舞い降りるプレッシャーとの闘いでした。ホストの時は戦う敵が違いました。 これからは失敗後はじゃんじゃん募集していきます。回答ありがとうございました。

誤答は誰にでもあります。お気になさらず。他の方とも重複しますが後追いするのが安定しますね。
切断等だと一人消えた時点で解散するようにしてました。無論ごめんコメ打った後ですが。
周回については疲れた時に解散してましたね。
失敗してもまた立て直せばいいのですよ。高速周回部屋は圧倒的にホストをしてくれる方が少ないので。
蛇足ですが誤答して起死回生貼れないのに多段貼って「よろしく!」して死んでいったホストさんは男前でした…

  • chame Lv.101

    失敗しても立て直します。前向きなコメントありがとうございました。蛇足~そんな男前(女性かもしれませんが)の方がいらっしゃるのですね。 回答ありがとうございました。

ぴよ Lv24

お気持ち分かります。

私もホストをしていて誤答をしてしまった時は「ごめん」の連発でした。

意識するようになったのは、スピード勲章は取れなくなりますが、確実に後追い回答で誤答をしないことですね。安定度は上がりました。
AS逃しは流石に厳しいのでギリギリの線ですね。
(AS逃してもいけるケースの方が多かったです。)

高速周回の場合はゲストもいないと成り立たないので、お互いがカバーしあえば良いかと思っています。

2巡目まで全問正解が必須であれば即解散しかないですが、そこから立て直せてクリア出来た時は協力っていいな。皆さんありがとうございますって思えましたし。

あまり気負いせずに楽しんでプレイしましょう。

他2件のコメントを表示
  • chame Lv.101

    私も誤答した時は、ごめん連発でした。あの悪夢が頭を過ぎります。そして、かなり不審者でしたが、周回にお付き合いしてもらったらありがとう連発でした。最初の内はゲスト様との接し方がわからず、ゲスト様、参加していただきありがとうございます、助けていただきありがとうございます、ずっとありがとうの繰り返しで不審者だったと思います。離れる時はいつのタイミングで離れて良いかわからず、最後までお見送りしながら、ごめん・ありがとう連発でした。笑い話で聞いてください。 協力っていいですよね。しかもホストだと役割が大きいので、プレッシャーが大きい分、クリアするとゲストの時以上に喜びが味わえました。ただ周回するごとに止めることはできずにプレッシャーが大きくなり、潰されそう(大げさかも)になったので質問させていただきました。 回答ありがとうございました。気負いせずに頑張らさせていただきます。

  • ぴよ Lv.24

    レスありがとうございます。 いい人ですね笑 もし私がrnrnrnmさんホストのゲストだったら、サポートした甲斐があったなってほっこりすると思います。

  • chame Lv.101

    今まで何も考えずにゲストとして参加してた自分がとてつもなく嫌いになりました。今までホストしてくださった方、本当にありがとうございました。

Fohn Lv44

最速は狙わないで他の人が答えたらそれを選んでればAS逃さないし誤答も少なくなりますよ
私なら他の人が続けるなら続行します
部屋の閉じ時が分からないなら一戦ごとに部屋建て直す野良でやってみたらどうです?メンバーが固定化されないから安定感は無いですけど閉じ時に悩むこともないですね
すぐに募集してもいいと思いますよ 気にする人は少ないだろうし嫌なら部屋出ればいいんですし
私は最速部屋のホストはやってませんが通常部屋でホストをする時は最速は取る気全然ないので他の人が回答したのを選ぶようにして誤答しても道連れが出来るように下衆プレイしてます

  • chame Lv.101

    道連れは良い考えですね。道連れ案を採用させていただきます。回答ありがとうございました。

退会したユーザー

ネットの向こう側なんか何も見えないのに。
いちいちそんなこと考えてたら胃潰瘍になりますよ。
ゲームは楽しむためにあるもの。
ゲストなら何も考えないで済むならゲストで入ればいいじゃないですか。
楽しくないことをやっても意味ないでしょ。

ソウルオブキングス各属性の高速周回でホストをしてきましたが、自分の場合、誤答を避けるために解答速度をわざと遅らせていました。周りの解答について行き、結果として皆で誤答してしまった場合は別に気まずくもありませんでした。もちろんごめんはしますが。通信切断の場合はごめん、ありがとうをしてリタイアしていました。1人でも欠けたら高速周回が成立しませんので他のゲストもそれで理解してくれます。周回する回数ですが、上手くいけば数回やったり1回で終わることもありましたが自分は周回希望などのコメントは一切入れませんでした。もう一度を押せば最初のメンバーはほとんどまた入ってきますし、1~2人抜けても再度募集をかければすぐに埋まったからです。周回希望と書かなければ自分のやめたいタイミングでやめることができるので気持ちが楽でしたよ。今回ホストはやることが多くて忙しいのでゲスト側も多少は理解してくれてると思いますし、気楽な気持ちで頑張りましょう!あと自分は普段からよくホストをしているので特別なプレッシャーはありませんでした。なので素材でもなんでもいいので日頃からホストをたくさんやって慣れておくのもいいかと思います。

  • chame Lv.101

    なるほど、今までの経験が足りなかったのですね。いきなり高速周回は早かったのですね。慣れないことするからこんなことになったんですね。普段からホストして慣れてみます。回答ありがとうございました。

神速 Lv60

どんな時でも間違えるときは間違えます。そんなに気にしなくていいと思います。

・通信切断で手順が狂った場合はどのみちクリアは難しいので解散した方がいいと思います。「ダメだ」「ごめん」「ありがとう」あたりを使えば他の人も察してくれると思います。
戻ってくれば復帰できる状態であれば続けるのもありですね。

・タイミングは好きにすればいいと思います。安定しているとそのまま続けたくなることは確かにありますが、全員が満足するまで続けなければいけないなんて義務はありません。リザルト画面で「ありがとう」といっておくと気持ちよく終われると思いますよ。

・失敗してすぐに部屋を立てても全然OKです。入ってくる人は自ら望んで入ってきてるわけですしね。

あまり気負いすぎても楽しくないのでもっと気楽にやりましょう!
「ミスったらごめんね☆」とでもコメントに書いておけばなにも怖くありません(笑)

  • chame Lv.101

    コメントにミスったらと書くのは有効ですね。自分も楽になりますし、自分がゲストの時も楽になりますよね。使わさせていただきます。回答ありがとうございました。

由有 Lv167

あぁ、わかります!
なので私はホストしません。おっしゃること全て気になる&端末ショボくてSSを5回打てないかもしれないので。

ホストしないけど、したとして…

・誤答→ごめん! もし、一問でも誤答出来ないクエなら、募集コメに誤答したら即解散します! を書いておきます。
・誰かが抜ける→出来る限り続けます。続けてくれる人がいるなら。時間かかってもクリアできる事があるので。
・周回→続けたいときは宝箱でる前、「ありがとう」に続けて「よろしく」←最初意味わからなかったのですが、もう一戦よろしく!なんだなと気づいてからは続けたい時には「よろしく」やめるときには「ごめん」するようにしています。
    やめるときには勲章出ているときに「おつかれー」
    周回は3回以上と思っています。
・失敗→すぐ募集してもいいと思います。

まぁ、気にしすぎないのが一番ですね。所詮ゲームだから…

  • chame Lv.101

    わかっていただき、ありがとうございます。なるほど、ホストをしないというのもあるんですね。選択肢に入れてみます。 回答していただきありがとうございました。

明らかに考えすぎです。もう少し気楽にやってもいいと思いますよ。

誤答⇒何十回もプレイするのにミスしない人はほぼいないと思います。気まずいけれど割り切りましょう。他の人が間違えるときだってあるでしょうからお互い様です。

通信断⇒せっかくだから続行したいと思うか早く止めてほしいと思うかは各々の価値観で分れますので、全員が満足する答えはないと思います。ホストによっては「○○部屋 誤答、回線落ちで解散でお願いします」とコメントで明示されている方もいますので、迷うくらいならそうして即解散でもいいのではないでしょうか。

止めるタイミング⇒周回募集なら最低2回~で義理は果たしてると思いますよ。後は気持ちで追加してください。もっとやりたい人はなんだよ~と一瞬思ってもすぐ次を探しに切り替えますから、気にせず自分がやりたいだけやればいいと思います。

失敗した後⇒募集はすぐしてもいいと思いますが、そこまで気にする方だと次も引きずって連続で失敗しませんか?自分は失敗しますのでちょっと時間を空けます。

プレッシャーに立ち向かう方法⇒偉そうに言っていますが自分もホストをやり始めたときは大体rnrnrnm様と同じ感じでした。緊張で変な汗をかきながらやっていたものですが、数を重ねるうちに慣れで割り切れるようになりましたので、ぜひ続けてみてください。
失敗したら裏でいろいろと文句を言われていると思われているかもしれませんが、成功したら同じだけ感謝もされていると思いますよ。

  • chame Lv.101

    最初の内は変な汗~私もありましたし、今でもあります。経験された方がいて安心しました。もっと数をこなせるようにホストをつとめさせていただきます。 ゲストになった時はホストのもっと感謝の気持ちを持たなければならないのですね。今まで本当に気がつきませんで申し訳なかったです。この場をかりて、今までホストさんありがとうございました。 温かい回答ありがとうございました。勇気が湧いてきました。

バッサリいくなら、

そんなにプレッシャーを感じるなら
ゲスト専門で参加すれば良いのでは?

そこまでしてホストに拘る意味はどこに?

他2件のコメントを表示
  • chame Lv.101

    そうなんですよ。ホストをした理由は偶然、手持ちで出来たのでホストをする方のほうが少ないから軽い気持ちでホストをしたら、どこからともなくプレッシャーが舞い降りました。 途中からプレッシャーに負けて、ゲストになりましたが、ホストさんはいつもこのプレッシャーにどうやって勝っているのかと思い質問させていただきました。

  • ひろにゃご Lv.51

    なるほど。理解はしました。 ですが、皆それほど大仰に考えては いないと思いますよ? 所詮はゲームですし。 気楽に構えていれば良いと思いますよ。

  • chame Lv.101

    もう少し力を抜いて考えてみます。ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×