質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
れお Lv17

魔道杯絶級 ターン数について

絶級周回中なのですが、3Tで終了しても結果が4Tになることがあるので質問させていただきます。手順は↓の通りです。
1T残滅でワンパン
2T左右にムニキス、真ん中に割合、特攻大魔術、残滅で真ん中倒れる
3Tムニキスで終了、3Tですが、SSの乱数で2T目に真ん中が残って3T終了後にムニキス、残滅で全員倒れると結果が4Tとなります。同じ3Tで終了しているのに結果に違いが出るのはなぜでしょうか。
今のところゴーストは6Tなので問題はないのですが、もし4T時計勝負になった時に困ることも考えられます。
こういう仕様になっているのか、それともバグで運営に報告したほうがいいのか教えてください。

これまでの回答一覧 (3)

あお Lv26

仕様かバグかは運営に問い合わせてみないとわかりません。

おそらくですが3Tにムニキスで左右が倒れた後に残滅で中が倒れたのであればムニキスの効果が発動した後、1体でも敵が残ってればターン数が加算される仕組みになっていると思われます。

発生条件がほぼ特定できたので、新しい回答にさせていただきました。
ご指摘の、ターンがひとつ余計にカウントされるのは、

ムニキスの発動ターンで、残滅効果によりクリアしたとき

です。
確認できたのは、2ターンムニキスではなく、3ターンムニキス(アーマードメア)ですが、れおさんのケースと同様に、

中央ミリ残り→ムニキスで左右消滅→残滅効果で中央が落ちてクリア

の時に、1面1T+2面3問回答=4Tのはずが、リザルトで5Tになっています。
あおさんがご指摘されたカウント動作の可能性が高いのですが、ムニキスのターンで中央が残り、次のターンでクリアしても5Tになっています。

念のため別の2Tムニキスで確認したところ、ムニキス発動ターン(3T)で中央が残り、次ターン(4T)の攻撃と残滅効果で中央が落ちたときはリザルトが4Tになっていました。
これから考えると、残滅効果が新ターンになるのではなく、ムニキスの発動時点でターンが終了したとみなされている可能性が高いです。

ここからは想像ですが、
現在の効果発動順位は

攻撃→反撃→ムニキス→残滅効果

ですが、
ムニキスが導入されたとき

攻撃→反撃→斬撃効果→ムニキス

を想定していて、ムニキス発動後にターンエンドを設定しているのではないでしょうか。

長くなりましたが、この症状はサポートに連絡していい内容だと思います。

参考になるかはわかりませんが、1T目でクラヴィルの残滅を使っていた時、残滅直撃(ミリ残り)→誤答→残滅効果追い打ちで、カウントは1Tでした。
このことから、ターンのカウントは、SS使用から残滅効果までが1ターンと考えられます。
ご指摘のパターンでは3Tは残滅で終わっているので、ターン内にクリアしたと見ていいと思います。
二通りのパターンを確認されているようなので、運営に連絡されたらいかがでしょうか。
このケースでは修正でプレイヤーが不利になることはないと思います。
ただ、魔道杯開催中なので、不公平を避けるため、魔道杯が終わってからの修正対応になると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×