複数運用できる精霊を教えて欲しいです。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

複数運用できる精霊を教えて欲しいです。

最近ガチャで被りがひどく場所も取るので潜在能力に使ってしまおうかと思ってます。
そこで複数運用できるものだけ残したいのですが、どれが複数運用できますか?
下記、被ってる精霊になります。
よろしくお願いします。

新テルミド×3
旧、新カイン×2
旧ニレイヌ×2

キャナル×5
ライサ×5
新プルミエ×4
アウムル卿×3
ローヴィ×3
新ディードリヒ×2

エリス×3
新ソフィ×2
新リルム×2

マーガレット×3
リセル×3
ルシエラ×3

これまでの回答一覧 (5)

tyomo Lv10

旧、新カイン、卿、新元帥、ローヴィ、プルミエ、ライサ、エリス、リセルはss的に複数運用するメリットは余りないかと。純粋にアタッカーやヒーラーとして使うならありですが。
また、上に書いた事と被る部分もありますが、 MAXHPの50%を消費する系のssを持つ精霊は複数運用は2体までかと、1ターンに最大2発までしか撃てないので。まぁssで回復すれば撃てますけどね。
あとAS回復の精霊はあまり複数使うことはないですね。偶につかいますけどね..。
文書下手ですみません。

私の使用感だと、新ソフィは二体いても使い道があります
理由としてはASを発動すると計6連撃になるので鉄壁対策になること
そしてSSがものまねなので、遅延・状態回復などを複数使用できるからです
一体は遅延を、その後もう一体は状態回復を使うという立ち回りが出来ます
欠点はダメブロに弱いことくらいなので、2体いてもいいと思います

反対に新キャナルは複数運用が難しいかもしれません
属性特効なので強力ダメージを与えられる相手が限られること、
SSを二度使うと味方のHPがほとんどなくなってしまうからです
新キャナルを二体使うより、終焉と組ませた方がいいかなと感じます

p.p.p. Lv163

相当回されていますね。
複数運用し難いのはキャナル(10c複数は)ですが新、旧カイン、旧ニレイヌはabcdデッキを作りたいならありです。(クイズ力あれば)新カインは雷回復abcd待ちですね。
3体の運用微妙なのはライサ、ローヴィ、エリスでライサは終焉複数のが強いので入れるなら二体が限界、回復は入れても二体までですが、ローヴィは貴重な雷戦士遅延回復、エリスは状態回復や他のss持を入れた方が複差よりも有利かと。

複差が生きるのは新リルム、マーガレット、新テルミド、新プルミエ+ルシエラだと思います。
リルムは他の方書いてますが、マーガレット、新テルミドはそれぞれ希少種族+十分なステあるので、旧テルミド(abcd回復)やクロノワ、ミミ&ララ、ナレーシャという回復天使がいれば、誰もが羨む火天使デッキで活躍してくれると思います。(なければプレボ)新プルミエ+ルシエラは水天使回復は手に入るのと、光持なので将来活躍してくれる気が。
ルヴァルは他の水神族アタッカーが手に入るまでの期間限定ではありです。
こう見ると種族の偏りがこのゲーム激しすぎますね

貴重な限定がそれだけ被っているとは、かなり羨ましい悩みです。
挙げられている中で私が実際所持していて、複数運用しているのは、アルティメットリルム・新元帥・プルミエですね。
それ以外は未所持、もしくは1体のみ所持なので、わかる範囲での解答になりますが…

旧ニレイヌは貴重な単体遅延ですし、複色パネルを安定して答えられればアタッカーとしても優秀なので、2体残しておいても良いかと思います。
ローヴィは貴重な雷戦士のヒーラーなので、複数運用もありだと思います。
キャナル・ライサ・ルヴァルあたりは微妙なところですが、種族縛りのサブクエで使える場合がありますので、2体ずつは残しても良いかもしれません。
ドルキマスガチャの限定は覚醒アイテムの手袋がすぐに集まるので、私なら2体は残しておきますね。
アルティメットソフィはスキルが物真似なので場所を選びますが、複属性の連撃アタッカーとしては優秀ですし、2体運用はありでしょう。
ルシエラも敵が闇属性のクエストや、天使デッキのアタッカーとして(プルミエと併用もしくは使い分けで)複数運用も可能だと思います。

ただ、どれも3体以上必要かと言われると微妙ですね。
使えそうな精霊は2体残しておいて、ちょっと勿体ない気もしますが、3体目以降は合成しても良いかと思います。

SSが超絶火力の新リルムは複属性でASも安定しているので比較的に使える方ですね。

あとは覚醒に使うのもあまりに勿体ないですが、正直言ってどれもこれもあまり複数運用するような精霊ではないですね…。ピーキーすぎるabcd勢はもちろん、その他の精霊も艦隊を組むような性能じゃありません。そのうちサブクエ攻略やバーニングで使うかも…という程度でしょうか。アウルム卿やライサは種族もSSも割と希少なので一応2枚は取っておいた方がいいとは思いますが…。
ただし難イベントを抜けるきっかけになる可能性はあるので、それぞれ最低2枚は取っておくべきだとは思います。例えば元帥2枚使ってHP1にしてでも最速で終焉ハイパーモード到達という場面が出てくる可能性も無い訳じゃありませんからね。

複数運用というのは大体、「高いステータス補正を持つ」か「破格の破壊力を持つ」のどちらかです。その上で運用に無理のないAS・SSを持つことを求められます。アリエッタ艦隊や双星アイ・アイアイ艦隊などはこれを両立する黄金パターンですね。どうしてもこの観点でみると、挙げられた精霊はどれもASやSSが複数運用しづらかったり、破壊力がそこまででもなかったり、助走に時間がかかりすぎるものばかりです。例えばアウルム卿2枚を使うくらいなら片方をリュコスに変えた方が破壊力ありそう…とか、ルシエラ2枚よりは片方プルミエにした方が安定しそう…とか。キャナル2枚なんか10チェインまでどうすんの?って話です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×