質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
もち Lv2

アビスコードについて

アビスコードの難易度順わかる方いますか?

これまでの回答一覧 (4)

手持ちによって異なるので、順番をつけることはできないと思います。

手持ちによって変わるので、あくまで私個人の主観になりますが…

難易度の低い方については、01・02・04≦03<05という印象でした。
01・02・04は高火力デッキでのごり押しでクリア可能ですが、05は敵のスキルに対しての対策が必要です。
03はガード解除(旧カイン・ルナリィ)の有無で大きく難易度が変わってくるかと思います。

真覇級については、02<01≦03・05<04という印象でした。
ただ、ブレイダーの上級に比べると難易度は低めだと思います。
02はチェイン+パネルのおかげで高チェインアタッカーが使いやすかったので、かなり楽でした。
05は手持ちによっては、冥滅級よりこちらの方が楽かもしれません。
04は立ち回りさえ間違えなければクリアは可能ですが、ターン数もかかりますし、一番難しかったですね。

手持ちによってかわってきますが、アビスは01~03が古く、04、05が比較的新しいので、01~03のほうがやや簡単だと思います。

特に以前からある難易度の低い級については、精霊のインフレが進んだので、火力ゴリ押しが通じるクエストが多いですね。

今回追加された真覇級については、必要なスキルの精霊が揃っているかでかなり変わってくると思います。


3の人 Lv32

前回が半年くらい前だったのであまり参考にならないと思いますが、個人的には
2<1≦4<3<5
でした。

2は敵のHPが少なくダメブロを貫通できる精霊がいれば特に苦戦はしなかったです。キワムとか使ってました。
1、4は水の手持ちが揃っていてフラクタルもいたので楽でした。
3はボス戦のバシレイデが厄介でした。ファム入れて助っ人もファムとかやってた記憶があります。
5は一番新しいクエストだけあって敵のスキルが多く結構苦戦した覚えがあります。

今となってはインフレが進んで新難易度も追加されているので手持ちの精霊次第でしょうね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×