黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ガチャの偏りについて
ガチャでこれまで回した経験やQAの回答を見ていて思ったのですが、ガチャは人によって違うパターンで偏っているのでしょうか。
私の場合、最近のガチャではアルドベリク(8体)、私服アーシア(8体)、闇ミク(6体)など偏っています。私服イツキが欲しくて、300連くらいしたのですが、イツキはゼロです。今回、ぼんぼりと白銀ミクが欲しくて265回まわしましたが、闇ミク、フラクタミク、幻想ミクに偏っていて当たる気がしません。ちなみに相当回してようやくアリエッタ3体集めましたが、振りかえるとシールはゼロでした。
これまでの回答一覧 (2)
コロプラでは課金額などによって、ユーザーを8グループに分けているそうです。従って、まず、そのグループ分けによるレアリティ別排出率の差が存在する可能性があります。
https://note.mu/marketing/n/n260c6cab6942
その他、ガチャを引くときにテーブルを使用していて、一定時間ごとに変化しているという説もあります。これは時間を変えるとあっさり引けたという報告から生まれたと思われます。
また、一度出た精霊は出やすくなるという説もあります。これは説明不要でしょう。
ただ、いずれの説もはっきりとした証拠がある訳ではありません。ユーザーの体感によるものなので、なんとも言えないのが現状です。
個人的に偏りは存在すると思いますが、それが元々あるものと、標本数が少ないために起こるものの、いずれによるものなのかは、わからないのが正直なところです。
ちなみにバルトランとラエドは見たくありません(笑)
ぴろりんさんと同じになりますが、テーブルがあるとか、開始直後や日付が変わった瞬間など出やすい時間帯があるとか、一度出ると出やすくなるとかいろいろと言われていますね。
ただ、当たり前のことですが、公表されているわけではないですし、あくまで噂というか体感的なものですし、人によってだいぶ差もあるように思います。
私自身は、開始直後にガチャをすることが多いです。
ウィズセレで10連確定枠があるときは10連が中心です。
今回コラボガチャのように確定枠がないときは10連をしてみて、いまいちなら単発に切り替えています。
開始直後だから絶対によく当たるというのはないと思うのですが、アリエッタ登場時はガチャ開始直後にアリエッタが一気に4枚集まってしかも他の精霊もコンプできましたし、その後のアリエッタの絞り具合などを耳にすると、初日が無難かなと思っています。
今回のガチャはほぼ単発で190連くらいやりました。
ステミクが出なくてこの数になってしまったのですが、結果的に25種類コンプできました。(Sはほとんど1枚ずつしか出ませんでしたが、樽ミクや闇ミクは数枚出ました。)
その前のドルキマスは自分は出が悪かったので、コンプはあきらめて、ディートリヒが出た段階で撤退しました。