質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

トーナメントをやる理由

1つ質問があるのですが、新しい精霊が登場するたびに「これはトーナメント何段用でうんたらかんたら…」みたいな会話になっているのをよく見ますが、そもそもみんなしてトーナメントにのめり込む理由ってなんなのでしょうか。
僕自身トーナメントはストーリークエストが進めなくなるたびにちょこちょこやって段位を上げる程度なのでいまいち理由がわかりません。
個人的には人と競い会うよりは協力して倒すレイドのがよっぽど好きなんですけどね…

一応自分なりに予想はしてみました。
・魔道杯で段位が高いほうが異常にポイントが獲得出来るから?
・クエストとは違ってオンラインな感じが楽しいから。
・どこまで段位を上げられるかを競い会うのが楽しいから。
・ストーリークエストも終わってトーナメントしかやることないから。

僕が思い付くのはこのくらいですかね…
トーナメントやってる人回答お願いします!

これまでの回答一覧 (4)

手持ちの限定カードが多すぎて、
通常イベントでのエーテル配布量では
覚醒が全く追いつかない(泣)

なので基本、『エーテル回収目的』で魔道杯やってます。
(10~12段をうろうろして累計20万ポイントでヤメ)
自分は魔道杯開催期間の週末は仕事なので
やり込むにもどうしても限界が…

それでも報酬カードが良さそうであれば
気合い入れて頑張るかな?という感じですね~。

12段在籍、総合報酬は毎回取ってます。
オゥランディサブクエも終わってます。

魔導杯は報酬カードが欲しくてやってます。その報酬カードはイベント周回に役立って、イベント周回で手に入ったカードは、他のイベント周回や魔導杯で役に立ちます。
その繰り返しで、ゴールはありません。

ただ、その繰り返しこそが面白いのです。
新しいカードを中心にデッキを考え直す。
新しいデッキで、少しずつ強くなる。魔導杯や復刻イベントで成長を実感する。
それがウィズの本質だと思ってます。

トナメ用のデッキを熱心に研究している人の多くは、魔道杯での上位入賞や総合報酬が目的だと思います。(もちろんポイントをためるほどエーテルなどももらえますし。)
魔道杯のデイリー上位報酬や総合報酬がかなりのステータスであることが多いです。
大して使えない場合もありますが、例えばウクレレバロン、ツクモ、ヴェニュあたりは評価の高いSS精霊と遜色がありません。
当然のことながら同じ魔力を使うなら、上位段で入賞を狙ったほうが効率的です。
トナメをやるといっても、多くの人は普段は魔道杯用に試走しているだけでしょう。

現状トナメは初段まで進めばそれ以降はどのダンジョンでも挑戦できますし、初段までは降段もないので、ほぼ誰でも到達できます。

また、現在11段や12段の高段位にいる人は、トナメ以外やっていない人以外は通常ダンジョンはオゥランディクリア、大抵のイベントで絶級クリアが可能な人が多いでしょう。
そうなるとあとはトナメでいい結果を出したいと思うわけです。

さらに付け足すと、トナメはレイドのようにオンラインではありません。
設定された敵より上に行けばいいので、競いあっている感じはあるものの、自分のペースでできるところもいいと思います。

私は現在12段でやっていますが、5段6段を抜けてその後高段位で入賞ができるデッキが組めるようになってからは、魔道杯が結構楽しくなりました。
デッキが構築できるかどうかで楽しさがかなり変わるのは事実だと思います。

まず第一に報酬狙いが有ると思います。そのときにしか得られない有用なカードだとやはり欲しくなってしまいます。例えばマセカなどはアスモデウスを生かせるキーカードでガチャでは手には入りません。今後どうなるか分かりませんが、一番高い段位ではこの報酬カードが無いと、かなりのガチャを回し相当高額なデッキを組まないと太刀打ちできなくなってしまいます。
また、確実にデイリーで強いカードが得られる勝算があるならたとえ数個クリスタルを消費しても報酬で回収できますし、ガチャでハズレを引くよりクリスタルの有用な使い方になると思います。総合の報酬は尚更です。
最近はエーテルの報酬も充実してきたのでそれも魅力ですね。

ある程度強くなると、イベントもストーリーもサブクエストもクリアは難しくなくなります。そうなると最終的には自分の力試しこそやりがいを感じる場所になってきます。正直、私自身はストーリーをこなしている頃が一番このゲームの楽しい時期でしたよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×