6 : 4 ぐらいかな ?9 : 1 ぐらいかな?
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ニコ Lv22

6 : 4 ぐらいかな ?9 : 1 ぐらいかな?

クリスマスのストーリーやっと読んだのです。
そしたら、りんちゃん編は結末が二パターンあるじゃないですか。
両方とも読んだんですが、私は君を待つエンドが好きです。なんならそっちだけでもいいです。自分の人生エンドは手紙読む辺りで心がもちませんでした......泣

で、質問なのですが皆様はどちらのエンドが好きでした?
多分君を待つエンドの方が人気があると思う(思いたい)のですが世間的にはどうなのでしょうか?
自己中思考では9 : 1、実際は6 : 4ぐらいかもと思っとります。

これまでの回答一覧 (3)

希望に反して申し訳ないですが、私は自分の人生エンドを先に選び、こちらが良かったと思いました。
以下、ネタバレ。




手紙はもちろん泣きながら読みましたが、りんちゃんが本当は居ないことはむしろ予想通り。
正直、どちらも展開としてはお約束なので、それをどう表現するでは、手紙〜その後の流れに無理がなく感動できました。
待つエンドはあまりにも「そのまんま」すぎるオチで、唯一意外性とも言える屍界のくだりは逆に唐突過ぎて読み手の気持ちの流れを折る気がします。
ずっと意識不明で成長もとまってた人が目を覚ます展開は現実でもあるようだし、フィクションでは尚更一つのパターンですが、
「大人(教職の空きを待ってたのですから恐らく若くてもアラサー)になった自分」と「女子高生」との組み合わせが…やっぱり一つの男の夢なんだろうかと思うと……そこにげんなりしてしまって…。

蛇足ですが、選択の前の文章が自分の人生エンドに繋がるようになってるので、グッドかバッドかは受けて次第として、こちらが「正」エンドとして作られていると思います。

他2件のコメントを表示
  • ケィティ Lv.26

    ごめんなさい。 改めて見るとスレ主さんが好きな方のエンドに対して、ちょっと一方的過ぎましたm(_ _)m 私が人生エンドが良かったと思っているのは、あくまでお話としての完成度の話です。 タイトル回収も出来てるし、元々こちらの話が「正」という考えは変わりません。 待つエンドは、りんちゃんが大好きで失うことに耐えられない方のために足された救済エンドではないかと考えています。

  • ニコ Lv.22

    実はね......私もそう思うのです。お話としては、自分の人生エンドの方が一般的...... ただね......イチャイチャして欲しいんですよ泣

  • ケィティ Lv.26

    こんなに早く締められてしまうなんて、悲しい気持ちにさせてしまったのなら本当に本当に申し訳ないです(T_T) 私は悲しくも美しい結末を良しとしましたが、りんちゃんとの幸福な再会が、スレ主様をはじめ多くの方にとっての最高にして最良のエンドだと言うのなら異論はありませんよ。

どちらでもなく、「両方」という回答は可能でしょうか?

「プレイヤーの選択」があって、それにより「結末が大きく変わる」のが重要と考えます。たとえその「結末」がどのようなものだろうと、結果に関われるというのはRPGプレイヤーの喜びです。(例えばドラゴンクエスト1の竜王の選択肢。)

  • ニコ Lv.22

    ありですな。

黒くり Lv141

基本、この種類の話題はスルーするのですが、QAが過疎ってるし今回のエンディングには疑問があるので、乗らせていただきます。

個人的には「待つ」エンディングは唐突感が否めないので、「新たな」派です。
ネタバレになるので詳細は控えますが、「夏に咲く君」は、独自の世界観があったので、それで良かったかなと。

初代りんちゃんの(スキルの)インパクトが強かったので、続編が出し辛かったのかもしれませんが、もう少しストーリーを重ねても良かったのではないかと思っています。

おっと、しゃべりすぎかな(^^;

  • ニコ Lv.22

    なるほど! 前世のやり取りがどう関わってるのかとか独特でしたよね〜 自分はモミジ系の話だと思っていたのでまず続編が今回来たことに超驚きましたw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ととのえ!極楽サウナ大魔道杯
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
クイズラッシュ in マジルミエ
新春!黒ウィズチャレンジ2025
第9階層攻略第10階層攻略
第11階層攻略第12階層攻略
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
クイズラッシュ in マジルミエ
新春!黒ウィズチャレンジ2025
第9階層攻略第10階層攻略
第11階層攻略第12階層攻略
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×