精霊脳力インフレとゲームバランスについて
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

精霊脳力インフレとゲームバランスについて

新たに登場する精霊は常に魅力的な能力を持っていて、以前、魅力的だった精霊の能力を超えているように感じます。(ワン&オンリーもいますが)

評価が高かった精霊も多くは半年後には点数が下がっています。L→Lの進化もありますが新しい精霊の方が魅力的になっている気がします。ソーシャルゲームの性質上、一定の課金がないとゲーム自体の存続が厳しくなるのでしょうがないとは思いますが、精霊のインフレが続きそれに合わせゲームシステムを試行錯誤(2人レイドは批判が多くてなくなった?)を繰り返しているように感じます。

運営は黒ウィズを継続していく上で魅力的なキャラをを創造し続け、そのキャラクターが活躍できゲームバランスを壊さないステージを作り続けならないのですが、それをずっとつづけられるのかな?数年後には精霊能力のインフレとゲームバランスが保てなくなってしまうのではないかとたまに考えます。

急激な精霊インフレが進み黒ウィズのゲームバランスが崩れ運営さんが対応できなくなり多くの時間を費やして集めた精霊が無に帰してしまうのではないかと心配になることがあるのですが

杞憂でしょうか?

これまでの回答一覧 (8)

全く杞憂ではありません。それがコロプラの仕事です。早すぎるインフレはゲームバランスを破壊しますし、インフレが進まないと昔からのプレイヤーは新要素がないために飽きたり先行者利益を得られなくなったりで、プレイを止めてしまいます。
それでも黒ウィズチームはかなり頑張って昔の精霊がまた活きるようにしたり、圧倒的なカードを出してしまった場合もその精霊を使用禁止にしないで、使いづらくしたり対抗スキルを用意したりしてゲームを4年も維持してきました。
とはいえ、やはりキツいのはキツいことが見てとれます。ALTERNAやVOID ZONEはルールの重要な部分に対する一部修正要素ですが、こういうことをしないと対抗スキルを用意できないということでもあります(ALTERNAなら救済されているスキルはパネル変換、無効化されるのはカウンターと潜在能力、結晶ですし、VOID ZONEなら多色効果と属性の加護が救済され、属性特効が無効化)。4周年キャンペーンからの最近のイベントも、新規プレイヤーを追いつかせながらも古参にも新要素を、と考えられているものに見えます。
ということで、コロプラさんには頑張って、と応援しつつ今は黒ウィズを楽しませていただきます。

  • タルるート Lv.14

    ありがとうございます。なんとなくぼんやりと思っていたことをはっきりと答えて頂けた気がします。本当にコロプラさんには頑張って欲しいです。

多くの時間を費やして集めた精霊が無に帰すと仰いますが、サービスが永遠に続くなんて事はないのでいつかは終わります。課金をしてゲームをしたのは無駄になったんじゃなくてディズニーランドに行って楽しんだみたいに楽しい時間をありがとうって捉えた方がいいと思いますよ。課金するのも自分の勝手ですし。課金してなかったとしてもタダで長い時間楽しむことが出来た事を運営と重課金者の皆さんに感謝しなければなりませんね。

  • タルるート Lv.14

    そうですね。(かなり大袈裟な解釈をすると)確かにどんなに頑張っても時間を費やしてもお金を使っても人生はいつか終わる。永遠に続くことはない。たとえ病気で長く余命がないと分っても今まで生きてきたこと支えてくれた人に感謝しなくちゃいけない。そんな感じでしょうか?いつか終りが来ると分っていても心配してしまいます。流石に人生とゲームを一緒にするのは馬鹿げているとは思いますが。私はケチな人間なのでこんな返答になってしまいました。m(_)m。ご気分を害されるような書き方をして申し訳ありません。いつ終わっても悔いのないような遊び方ができたらいいなと思います。

KEEN Lv41

大体インフレによるバランス破壊というと強力過ぎるアタッカーの出現が状況として多いかと思いますが、このゲームはアクションでは無くRPGなので、与ダメージにプレイヤーの意思は介在せず、電卓を弾けば正確に出るものです。
極論、攻撃力を上げた分だけ敵の体力を比例してあげれば、能力面でのバランス崩壊は起こり得ません。素人が適当に数字を決めている訳では無く、ちゃんとした数学・統計学に則っている(はずです)のでそこに関しては杞憂です。(最近大味の大魔術系の新スキルが多いのは逆に調整に慎重になり過ぎていると個人的には思います。)
もちろん進歩が無い旧精霊との格差はどんどん開きますが、他の方が回答されているように、これだけ数がいれば序列が出来るのは仕方ないことです。
大きく流れが変わるとすれば、L化実装のような新しいルールが追加された時でしょうか。過去アリエッタが無いと人権が無いと言われるようなバランス崩壊をやらかしてますが、最終的には持ち直して今に至っています。自分で設定したルールで自爆するような運営ではないと期待したいところですね。

  • タルるート Lv.14

    なるほど、解りやすい説明ありがとうございます。常に味方も敵も強くなっていけば問題ないですね。逆に考えれば今とても魅力的に感じる能力を持った精霊であってもいずれその上をいく精霊が現れるといいうことでしょうか?そう考えればどうしても欲しいと思っていた精霊 ※少し前の「ヴェレフキナ(ロストエデン2)」「リフィル(メアレス2)」「ディートリヒ(ドルキマス2)」や、最近の「アシュタル(新人王2016)」「リヴェータ&ルドヴィカ(覇眼3)」「ヴィクトリア(GW2017)」などが出なくても、いずれもっと強力な精霊が当たるかもしれないからと心にも余裕ができそうです。皆がそう考えて課金をしなくなっては運営としては困るのでしょうが...話がまた逸れてしまいまいたが、心配せずにウィズを楽しみたいと思います。

それは仕方がない事だと思います。
私は「キン肉マン症候群」(別にリンかけとかドラゴンボールや北斗とか星矢、最近ではH×Hでもいいですが)と呼んでいます。
要は、読者(視聴者、プレイヤー)は、同じ強さのエピソードが続くと飽きてくるので、次々に強い敵を出し、自分もそれに対抗できるようにパワーアップするのを繰り返すのです。
岩を叩き割っていた主人公がいつのまにか星ひとつ、はては宇宙ひとつを破壊するまでに成長することで、攻守のバランスを保っています。

黒猫では、最初はスキルの使い分けでバリエーションを出していましたが、スキルの組み合わせも限界に達して潜在能力という項目を追加し、さらにL化するなど工夫を重ねてきました。
当然新しい要素が加わるので強くなり、相手も新しいスキルで対抗するパターンが出来上がりました。

黒猫の場合、初期の精霊が使えなくなるのをカバーするため、L化やさらなるLのように、初期の精霊でも新しいシステムに対応できるよう進化を続けています。
そういう意味では、これまで集めた精霊が全て無に帰すことはないと考えていいでしょう。
もちろん、運営側も古い精霊だけでは売り上げが伸ばせないので、新しい精霊を送り出し、古い精霊のうち下位互換にあたる精霊は進化をやめてベンチを温めるという事もでてくるとは思います。
1000体以上の精霊がいて、さらに増やしていくのですから、時代遅れの精霊が出てくるのも仕方がないことです。

とはいえ、人気のある精霊はそのままベンチウォーマーになることはないと思うので、運営の手腕に期待しましょう。
新しい精霊が手に入れば、自分から使わなくなることもあるかもしれませんし。
長いといってもたかが4年です。
これからのさらなる成長に期待して遊ばせていただきましょう。

他2件のコメントを表示
  • タルるート Lv.14

    非常に分りやすい説明ありがとうございます。確かにドラゴンボールはどんどん強くなって神様までも超えてしまっていましたね。(黒ウィズでは、ゴジラやコナンが神族と同じデッキで戦うこともありますが。笑)途中から餃子(チャオズ)は消えてしまいましたがクリリンは最後まで登場していましたね。最後の方ではフュージョンという反則技的なモノまで登場していました。それでも何年も続いたのは、サイヤ人編で主人公が随分と長いこと蛇の道を走っていたりして、(実際の時間の中では)ゆっくりとパワーアップしてきた感がありますね。(※余談ですがアラレちゃん登場も反則なきがします。)(※余談が続きますがONE PIECEも同じカテゴリーだと思うのですが2年の修行の成果が感じられないキャラがいたり)だいぶ話しがわき道にそれてしまいましたが、そういうこともあるのだと考えてギャンブル依存症のようにのめり込み過ぎずに楽しみたいと思います。リティカちゃんが好きな有名な方がいるのでリティカちゃんはこれからどのような扱いになるのかもちょっと気になります。分り辛い返答でごめんなさい。

  • くりちゃん Lv.145

    ごめんなさい、何か別の所に火を点けたようで(汗)リティカちゃんをはじめとする人気キャラは、キャライメージが確定してきているので、全く違うスキルセットにはできませんね。その辺が開発担当の腕の見せ所だと思います。よくある漫画のように、いきなり脈絡のない必殺技が飛び出さないことを願って、生温かく見守っていきましょう。

  • タルるート Lv.14

    すみません。取り乱しました。

Nobusun Lv58

そうなんですよねー、気持ちは分かります。
私はもし終焉の時が来たら集めたカードのスクショを頑張って撮りますww
だって黒ウィズ起動したら通信成功しないとエラーでちゃいますもんね。運営さんには頑張ってもらいたいですね。

プレステ4かPSPで黒ウィズでないかなー、終わっても取得したキャラで遊べるようにw

  • タルるート Lv.14

    そうですね。よく分からないのはパソコン版のウィズがあった気がしますが今でもあるのでしょうか?

確かに新しい精霊が新しく強力なスキルを引っ提げて登場!なんて魅惑的なシーンを目にしますが、逆に特定の精霊がいなければクリア不可能というイベントが幾つ思い浮かぶでしょう?

こちらのサイトのクリアデッキ報告を読ませていただけばわかるかと思いますが、皆さん多種多様なデッキでクリアをされています。最新の覇眼戦線3の超高難度である長老級でさえ、配布や限定でもやや古い精霊が活躍している報告が見受けられます。

とはいえスレ主の心配も分からないではありません。自分は他のソシャゲを幾つかやっていましたが、あまりにインフレが酷く引退したクチですので(´・ω・)

ただ黒ウィズはインフレに関しては(あくまで個人的な体感ですが)緩やかなほうではないかと思っています。なので引退することもなく未だに楽しめていますよ・・・まあその分がっつり課金で持っていかれてますが(苦笑)

スレ主がおっしゃるように新しい精霊やスキルを出しつつ、かつゲームバランスを壊さないような絶妙なインフレを続けるのは大変なのかもしれませんが、我々がどうこうできるはずもありませんよね。なので自分としては

  「運営は出来る子」

それを信じて現状を目いっぱい楽しむのみです(`・ω・)b

  • タルるート Lv.14

    回答ありがとうございます。進化途中などのものを含めてはいますが8,000を超える精霊がいて声優さんもついてゲームバランスを維持しているコロプラ(運営さん)はかなり出来る子だと思います。 長老級に関しては相互フォローの方にダムザを助っ人にしてもらって攻略していたので、だむざがいればなぁと多少思いましたが(笑)無属性クエスト「VOID ZONE」(特に覇級)は̪シガの為にあるイベントのような気がしました。あとは黒ウィズはソフト(ソーシャルゲーム)ですがハード(スマホなど)も進化していくので、そのうちVR(←よく分かってませんが)の黒ウィズがでたら凄いななどとふと思いました。

この議論は2周年、3周年の頃にもされていた話で2周年頃は通常クエスト(サイオーン以降)がやっと普通にクリアー出来ると喜ばれました。それだけ当時はギリギリの設計だったのです。
3周年の頃にSSで10万ダメージ台が出せるようになりいよいよヤバイぞ、特殊な手順で25万出るようになった既存の精霊が使えなくなるぞという推測がされるようになりました。
当時のパズドラ等で曲芸士がなど大騒ぎになった頃と重なりインフレ対策しようぜって話が出ました。

それ以降は攻撃力重視からスキルやブーストなどのオリジナルスキルの更新、特定種族のみ有効、副属性強化など一気に強くならないけど現イベントで便利系が増えました。
それも長く続くと「なんか変化無くね?」「がっかり系精霊」と言われるようになり、難しい条件付強化系というものを挟みながら徐々に強くなっていきました。

インフレで強いと言われますが本来は使い辛く設計されているので常に使える訳ではないのです。
そしてその精霊を基準にクエストが作られておりません。

この先についてはどうなっていくのか正直分かりかねます。見守っていきましょう。

  • タルるート Lv.14

    分りやすい回答ありがとうございます。常に同じような事を皆さん考えているのですね。そして運営(コロプラ)さんもソーシャルゲーム業界での生き残りをかけて一生懸命、考え、試行錯誤しながら頑張っているのでしょうね。(関係ない話ですが、この質問をして思ったのは)リティカちゃんが好きなあの方(達?)も絶対王者でいる為に頑張っていられるのでしょうね。いつからトップでいるのか私は知りませんが、日々進化していく精霊たちと敵の脳力や新しいスキルに対応するために多くの研究や育成の為の時間と精霊入手の為に資金を費やしているのではないかと思います。そこから見える風景はどのようなモノなのかはRさんしか分らないことですが…ゲームの種類は全く違うのですが、以前ポケモン廃人という人がいたことや京都大学にポケモンサークルがあったことや韓国のセジュン(sejun)という強い人がいた事を思って、あの方たちは今でもポケモンをやっているのだろうか?などとしみじみ考えてしまいました。関係ない話ばかり書き込んでしまい申し訳ありません。

それは運営が考える事で貴方が考える事ではありません
どうしても心配ならどうしようもないので引退するしかありませんね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×