命と心に咲く光 キワム・ハチスカ(幻魔特区スザク3)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
幻魔特区スザク3ガチャ登場精霊まとめキワムの評価点3
命と心に咲く光 キワム・ハチスカ

攻略班評価 | 6.0 /10点 |
---|
キワムの別ver.
別ver.はこちらキワムの性能3
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 64 | 4059 (4759) | 4074 (4774) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 6321 - 6324 / 9219 / 11249 |
---|---|
声優 | 寺島拓篤 |
スキル/潜在能力
AS:ULTIMUS MUGITUS
AS1 | <複属性攻撃強化> 7チェインで火属性の攻撃力をアップ(効果値:80)、複属性を持つ精霊はさらにアップ(効果値:50) |
---|---|
AS2 | <複属性攻撃強化> 7チェインで火属性の攻撃力をアップ(効果値:110)、複属性を持つ精霊はさらにアップ(効果値:50) |
EXAS
条件 | 「クイズに正解する」を4回達成 |
---|---|
効果 | <貫通> 3ターンの間、ガード・ダメージブロックを貫通し、さらにダメージアップ(効果値:1200) |
SS:AUDEAMUS CUM FORTIA
SS1 | <カウンター> 必要正解数 7/11 5ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:300)) |
---|---|
SS2 | <カウンター> 必要正解数 10/14 5ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:400)) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
経験値取得量アップII |
火属性HPアップII |
火属性攻撃力アップII |
ファストスキルIV |
全属性ダメージ軽減I |
パネルブーストIV・火 |
複属性HPアップV |
複属性攻撃力アップV |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
チェインブーストI |
レジェンドモード時の潜在能力 |
火属性HPアップII |
HPアップX |
使い道と評価3
大人キワム(通常)の評価
恐怖や反動攻撃対策に
カウンターは恐怖や反動攻撃など、受けたら素早く倒したい敵への対策に使える。ただしダメージソースとしては微妙で、攻撃SS並みの威力を出したいならエテルネなどダメージ強化役の併用が必須だ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
AS・SSともに発動が遅く、短期決戦のトーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
長期戦&スキル連発クエで運用
敵のHPが高い高難易度など、長期戦になるクエストでスキルを周期的に受けるなら運用したい精霊だ。エテルネなどダメージ強化役を併用し、1回1回のスキルを無駄にしないのが重要となる。
大人キワム(EXAS)の評価
貫通が揃ってくると使わないかも
ガード・ダメブロ対策に使えるものの、通常ASとEXASのタイミングが噛み合っておらず、攻撃力的にダメージソースとしてもイマイチ。今後貫通持ちが増えてくると、使う機会が減る可能性が高い。
トーナメントでの使い道
ボス戦のガード/ダメブロ対策
EXASを発動するのに4問正解が必要なので、基本的にはトーナメント向きではない。ボス戦でガード/ダメージブロックを突破したい場合は、ピンポイントで活躍する可能性がある。
イベントでの使い道
ガード/ダメブロ対策
100%ガードや効果値の高いダメージブロックを発動されても、EXASで突破が可能だ。複属性なので1Tの間に2体まで対応できる。本来の7チェインASのためにチェインプラスを用意できるとベター。
入手方法/進化素材3
入手方法
キワム(幻魔特区スザク3)から相互進化
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 命と心に咲く光 キワム・ハチスカ |
SS+ | 壊れゆく心 キワム |
SS | 最後の戦いへ キワム&クロ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます