ふたりが結ぶ夢と現 ミラノ・サリス(ザ・ゴールデン2016/ GW2016)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデン2016ガチャ登場精霊まとめミラノの評価点7
 ふたりが結ぶ夢と現 ミラノ・サリス

| 攻略班評価 | 8.5 /10点 | 
|---|
ミラノの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらもおすすめ
SSのダメージブロックを使おう。
EXASは軽減効果値が高く、被ダメージ無効化が強力だ。
ミラノの性能7
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 | 
|---|---|---|---|
| 術士 | 73 | 7061 (8061)  | 3079 (4079)  | 
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 6176 - 6178 / 8323 / 13319 | 
|---|---|
| 声優 | 千本木彩花 | 
スキル/潜在能力
AS:引き裂かれる「私」の鏡像
| AS1 | 味方全体の攻撃力をアップ(効果値:10)、複属性が雷・光属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:110)、さらに全属性ダメージを5%軽減、リーダーならさらに5%軽減  | 
|---|---|
| AS2 | 味方全体の攻撃力をアップ(効果値:40)、複属性が雷・光属性ならさらに攻撃力アップ(効果値:110)、さらに全属性ダメージを10%軽減、リーダーならさらに10%軽減  | 
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:ミラーイメージの激情
| SS1 | <ダメージブロック> 必要正解数 0/3 50ターンの間、味方全体の2000以下の全属性ダメージを無効化、のろい状態なら味方全体の3000以下の全属性ダメージを無効化  | 
|---|---|
| SS2 | <ダメージブロック> 必要正解数 3/6 50ターンの間、味方全体の3000以下の全属性ダメージを無効化、のろい状態なら味方全体の5000以下の全属性ダメージを無効化  | 
潜在能力
| 通常時の潜在能力 | 
|---|
| パネルブーストII・雷 | 
| 雷属性攻撃力アップV | 
| 雷属性HPアップV | 
| パネルブーストII・雷 | 
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 | 
| ファストスキルIII | 
| 複属性攻撃力アップV | 
| 複属性HPアップV | 
| 精霊交替:控えにいる精霊と交替する | 
| 九死一生I | 
| レジェンドモード時の潜在能力 | 
| 雷属性攻撃力アップIV | 
サンプルデッキと評価7
サンプルデッキ(通常)
融合デッキや無属性デッキの防御役に
最大効果値5000のダメブロは道中だけでなく、ボス戦でも通用する。エリスのような軽減付きスキルと併用し、怒り時の連撃や残滅などの被ダメージを無効化したい。
純正反転デッキとの相性は微妙
反転強化に対応した属性の精霊だが、反転デッキだと水闇属性からの被ダメージが増える。結果的にダメブロ範囲を上回る被ダメージとなりやすく、反転強化との相性はあまり良くない。反転時は無属性変化と併用しよう。
サンプルデッキ(EX)
高耐久のダメージブロック役
複色パネルを踏めれば3T中2Tの間はダメージブロックの効果がある。合計40%軽減の効果なので、単体でも被ダメージ2800程度までの無効化が期待できる。
ミラノEXASの効果まとめ
| 敵単体へ2連撃(効果値:0) 味方への被ダメージを20%軽減、 リーダーなら効果値+20% 味方への2000以下の被ダメージを無効化 味方を攻撃力アップ(効果値:80)、 特定属性なら効果値+220  | 
ミラノの総合評価
効果値の高いダメージブロックSS
初ターンから2000以下の攻撃を無効化、ボス戦では3000以下まで対応し、のろい条件を満たせばさらに効果値アップが付く。ダメブロSSとしてはトップクラスの性能だ。
入手方法/進化素材7
入手方法
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 | 
|---|---|
| L | ふたりが結ぶ夢と現 ミラノ・サリス | 
| SS+ | 鏡に映るもうひとりの自分 ミラノ | 
| SS | 鏡に映る自分 ミラノ | 
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ゴールデン2016ガチャ
                            
ログインするともっとみられますコメントできます