星降る夜の希望 ヒカリ・スフィア(バレンタイン2016)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
バレンタイン2016ガチャ当たり精霊まとめ別ver.はこちらヒカリ/スフィアの評価点と性能3

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
星降る夜の希望 ヒカリ・スフィア | 6.5 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★★★・・ (主な段位---参式) |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★★★・・ (イベント絶級など) |
ヒカリ/スフィアのステータス3
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 53 | 2688 (3288) | 3858 (4458) |
ヒカリ/スフィアのスキル3
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <連撃>4チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:350)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
---|---|
AS1 | <連撃>4チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:250)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
SS2 | <解答削り>解答を見破る 【必要正解数:2/5】 |
---|---|
SS1 | <パネル変換>ジャンルパネルを水・光属性化 【必要正解数:0/3】 |
通常時の潜在能力3
1 | パネルブーストII・水 |
---|---|
2 | 水属性HPアップII |
3 | 水属性攻撃力アップII |
4 | パネルブーストII・水 |
5 | 九死一生I |
6 | 全属性ダメージ軽減I |
7 | 複属性攻撃力アップ<水I・光III> |
8 | 複属性HPアップ<水I・光III> |
9 | ファストスキルIII |
10 | 精霊交替 |
レジェンドモード時の潜在能力3
1 | 水属性攻撃力アップIII |
---|---|
2 | 全属性ダメージ軽減I |
ヒカリ/スフィアの強い点/弱い点3
ヒカリ/スフィアの強い点
使いやすい連撃ASが魅力
連撃ASは敵を倒した後の余剰分のダメージを無駄なく敵に与えていくけるため、かなり使いやすい。パネル色に応じて威力が上がる効果も付いており、自分の水光変換のSSと噛み合っている。
ヒカリ/スフィアの弱い点
SS2が使いづらい時も
SS1はASと噛み合った水光変換であるのに対し、SS2だと見破りに変わってしまう。見破り自体は悪いスキルでないのだが、好きなタイミングで複色変換できなくなってしまい、使いづらい場面はある。
ヒカリ/スフィアの主な使い道
トーナメントでの使い道/変換アタッカーとして
水推奨のトーナメントでバランスよく使える。ボス戦でパネル変換することで高いダメージを狙えるので、道中で変換が不要な場面でもあえてSS1を使い、Lモードに入らせない使い方を意識したい。
イベントでの使い道/水光デッキで
SS1や潜在能力を活かせるよう、できるだけ水光属性で固めたデッキで使うと効果的だ。回復反転に強いほか、鉄壁対策にもなるため、無難に使いやすい精霊である。
総合評価
使いやすい連撃アタッカー
ASにクセが少なく、SS1と噛み合うこともあり全体的に使いやすいアタッカーと言える。パネル変換をしたあとは精霊交替で別の精霊と入れ替わる立ち回りもでき、器用な使い方ができる精霊だ。
ヒカリ/スフィアのステータス3
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 主:水 副:光 |
---|---|
種族 | 術士 |
図鑑No. | 5679-5681 / 8127 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 星降る夜の希望 ヒカリ・スフィア | 53 | 2688 (3288) | 3858 (4458) |
L | 星降る夜の希望 ヒカリ・スフィア | 44 | 2688 (3088) | 3347 (3847) |
SS+ | 恋占いの占星術 スフィア | 34 | 2446 (2646) | 3045 (3345) |
SS | 甘い聖女 スフィア | 26 | 2225 (2425) | 2770 (2870) |
ヒカリ/スフィアのスキル3
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【教育係の愛の鞭】
AS2 | <連撃>4チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:350)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
---|---|
AS1 | <連撃>4チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:250)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
スペシャルスキル名
【祝祭のフォーチュンチョコレート】
SS2 | <解答削り>解答を見破る 【必要正解数:2/5】 |
---|---|
SS1 | <パネル変換>ジャンルパネルを水・光属性化 【必要正解数:0/3】 |
アンサースキル
L | 教育係の愛の鞭 AS2:4チェインで敵単体を3回連続攻撃、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(450%/550%/700%) AS1:4チェインで敵単体を3回連続攻撃、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(350%/450%/600%) |
---|---|
SS+ | 教育係の愛の鞭 4チェインで敵単体を3回連続攻撃、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(350%/450%/600%) |
SS | 聖女の固い友情 4チェインで敵単体を3回連続攻撃、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(250%/350%/500%) |
スペシャルスキル
L | 祝祭のフォーチュンチョコレート SS2:解答を見破る 【発動ターン:6[3]ターン】 SS1:ジャンルパネルを水・光属性化 【発動ターン:3[0]ターン】 |
---|---|
SS+ | 愛のミルキープラネット ジャンルパネルを水・光属性化 【発動ターン:4[3]ターン】 |
SS | 愛のミルキープラネット ジャンルパネルを水・光属性化 【発動ターン:4[3]ターン】 |
ヒカリ/スフィアの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力3
1 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | 水属性HPアップII: 水属性の味方のHPを200アップする |
3 | 水属性攻撃力アップII: 水属性の味方の攻撃力が200アップする |
4 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
5 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
6 | 全属性ダメージ軽減I: 全属性のダメージを10%軽減する |
7 | 複属性攻撃力アップ<水I・光III>: 水属性の味方攻撃力を100アップ、複属性が光だとさらに300アップ |
8 | 複属性HPアップ<水I・光III>: 水属性の味方HPを100アップ、複属性が光だとさらに300アップ |
9 | ファストスキルIII: 初回のスペシャルスキル発動を3ターン短縮 |
10 | 精霊交替: 控えにいる精霊と交替する |
レジェンドモード時の潜在能力3
1 | 水属性攻撃力アップIII: 水属性の味方の攻撃力が300アップする |
---|---|
2 | 全属性ダメージ軽減I: 全属性のダメージを10%軽減する |
ヒカリ/スフィアの入手方法/進化素材3
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 星降る夜の希望 ヒカリ・スフィア | 星降る夜の希望 ヒカリ・スフィアから進化入手 |
L | 星降る夜の希望 ヒカリ・スフィア | 恋占いの占星術 スフィアから進化入手 |
SS+ | 恋占いの占星術 スフィア | 甘い聖女 スフィアから進化入手 |
SS | 甘い聖女 スフィア | クリスタルガチャ (バレンタイン2016限定) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます