黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
大体覚えています。レア度順でイベントの古い(実装の早い)ものが前の方に来ます。
結晶の付け外しは、基本、必要に迫られない限りしません。
使い終わった1個しかないような貴重な結晶はデッキ崩すときに外してしまいます。
あとは使う精霊に多弾200や250結晶とか適当なものをつけっぱなしにしてます。
攻撃200、HP200、パネブA結晶などもつけっぱなしです。
結晶付け外しするのは、新たに精霊が手に入ったとき、レイドデッキ組むとき、高難易度クエ用デッキ組むとき等でしょうか。
多弾と大魔術の結晶は似ていて毎回開いて確認していますね。多弾は連撃数も有るので、念のため。
基本的に、大体の場所を覚えてしまうのが一番だと思います。
あと余計なボス結晶は作らないことw
今じゃイベントごとに結晶が増えてデッキの構成もバリエーション増えてきてますね。
が、みなさんどんな結晶があるかどのくらい頭に入っていますか?
正直私はここの結晶化一覧見てからデッキの構成をしています。
あと強化合成のとき結晶のアイコン見てどの結晶か区別ついていますか?
大魔術系なんてサッパリ区別つきません。
区別のコツなんかあれば教えてください。
イベント思い出すと良いかもしれませんね。一時期ストーリー飛ばしてゲームしてたので結晶の印象があまり残ってないのかも知れません。場所で覚えるために結晶のソートはいじらないようにします!