幻闘戦 in 境界ノ書のアイスソードフィーンド戦の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
幻闘戦 境界ノ書攻略&報酬まとめ4/25〜 | 4/28〜 | 5/2〜 | 5/5〜 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻略まとめ0
特徴的な不利刻印 | デッキに種族を3種類以上編成 <純属性:雷>以外を編成不可 精霊大結晶を編成不可 1戦目先制リバースフィールド エクセレント解答時間を2秒短縮 難問クリティカル無効 |
---|
- 雷純属性デッキで挑戦
- 連結パネルで解答数を稼ごう
- カウンター戦術も有効
- 新たな敵スキル【リバースフィールド】
雷純属性デッキで挑戦
属性反転を受けても属性が変動しない「純属性」でデッキを組みたい。他属性のデッキは刻印を下げることにもなるため基本不向きだが、属性反転無効の効果を付与する複属性変換デッキならクリアは可能。
連結パネルで解答数を稼ごう
3戦目が鬼門で、3戦目到達時点で「アニメゲーム・雑学」ジャンルの解答数が10問以下だと実質壊滅する。怒り条件刻印を外すか、パネル連結効果のスキルを使用して、1〜2戦目で累計11問解答しておきたい。
カウンター戦術も有効
このクエストは、カウンター系攻撃ガードが出現せず、カウンターや反撃EXASを基軸に戦える。カウンター系攻撃ならAS耐性&SS弱体化に関わらずダメージを与えることができ、多層バリアの削りも比較的容易だ。
新たな敵スキル【リバースフィールド】
1戦目の先制刻印で<リバースフィールド>を受ける。<リバースフィールド>が適用されている間は、スキルチャージやスキルディスチャージの影響を受けず、パネル正解時に必要正解数が増える。アクセルフィールドの敵スキルバージョンと言える。
アクセルフィールドやジャンル変化で対策可能
一部の<リバースフィールド>は、指定のジャンルパネルを正解すればデメリット無く戦える。ジャンル変化で指定のジャンルのみを正解し続けると対策可能だ。
さらにアクセルフィールドで、<リバースフィールド>の効果を上書きすることもできる。
おすすめ精霊/潜在結晶0
超おすすめ精霊
![]() | 紬姫(八百万6) ・ジャンル累計解答数条件の怒りを回避 ・敵のAS特殊変化を対策 |
![]() | ヴェレフキナ(正月2019) ・ジャンル累計解答数条件の怒りを回避 ・時間停止で安定解答可能 |
![]() | 人間史編纂室(嗚呼ヒューマニゼーション) ・敵のジャンル変化やリバースフィールドを対策 |
![]() | ガトリン(轟立鉄傑学園) ・4戦目&ボス戦の状態異常を無効化 ・時間停止で安定解答可能 |
おすすめ精霊
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
・状態異常無効スキルでAS封印/SP封印を弾こう ・リバースフィールドのため、スキルチャージスキルは無効 ・シャシャは報酬精霊版の連結パネル生成 ・攻撃SSを使い、2戦目を切り抜けよう ・連撃SSだと4戦目&ボス戦の多層バリアを突破しやすい ・パネル連結が構築上難しければ、蘇生を考慮 ・反撃EXASも有効だが、AS封印無効や金剛刻印を持つ精霊を採用しよう |
その他おすすめ精霊
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
刻印30 自力解答4問+時間停止9問
【クリアターン】10T
【刻印レベル】30(全選択困難)
【獲得ポイント】201,650pt
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() (9覚醒) | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
なし | なし | 405 |
刻印30 時間停止無し18問 報酬精霊多め
【クリアターン】12T
【刻印レベル】30(全選択困難)
【獲得ポイント】201,650pt
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() (レベル1) | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +0 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
なし | なし | 313 |
刻印30 蘇生軸 報酬精霊多め
【クリアターン】15T
【刻印レベル】30(全選択困難)
【獲得ポイント】201,650pt
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() (レベル1) | ![]() (9覚醒) | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
なし | なし | 461 |
1戦目攻略0
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
50万 | 50万 | ||||
② | ② | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
50万 | 100万 | 50万 | |||
① | ③ | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①光属性特効(全体約2万/対雷:全体約500/対水闇無:全体約1000/対火:全体約1500) 【①くり返し】 | ①闇属性特効(全体約2万/対雷:全体約500/対水光無:全体約1000/対火:全体約1500) 【①くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制行動なし | 先制行動なし 【刻印】先制ジャンル変化(左上以外3パネル/雑学+チェインマイナス(-1)/99T) 【刻印】先制リバースフィールド(火水雷光闇属性対象/アニメゲーム・雑学:0、それ以外:-1、不正解:-2/99T) | 先制行動なし | |||
①属性反転(全体5T) ②全体約2000 【①〜②くり返し】 | ①全体約5000 【①くり返し】 | ①全体約2000 ②属性反転(全体5T) 【①〜②くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※全て刻印なし状態におけるデータになります。
2戦目攻略0
敵データ

種族・HP
中/物質 |
---|
250万 |
敵行動パターン
中/1T周期 |
---|
先制光闇属性吸収(500%/99T) 【刻印】先制AS特殊変化(999T/1秒以上で全属性弱体化(2倍)・3秒以上でスキルディスチャージ(-10)・5秒以上で自傷20) |
①属性反転(全体3T)&属性特効(全体約6000) 【①くり返し】 |
3戦目攻略0
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左/物質 | 中/物質 | 右/物質 |
---|---|---|
70万 | 150万 | 70万 |
① | ② | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン
左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
---|---|---|
先制光闇属性ガード(100%/全体99T) | 先制スキル反射(残滅大魔術) 【刻印】先制耐性&弱体化(AS:99%軽減&SS:1.1倍弱体化/全体999T) | 先制行動なし |
①防御貫通攻撃(全体約1500) 【①くり返し】 | ①全体約5000 【①くり返し】 【刻印】※クエスト中でアニメゲーム・雑学ジャンルの総解答数10問以下で怒り | ①防御貫通攻撃(全体約1500) 【①くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
左 | 中/1T周期 | 右 |
---|---|---|
なし | 先制のろい(攻撃力-10万/全体999T) | なし |
なし | ①防御貫通攻撃(全体約6000) 【①くり返し】 | なし |
4戦目攻略0
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
50万 | 50万 | ||||
① | ① | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
50万 | 150万 | 50万 | |||
② | ③ | ② |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①防御貫通攻撃(全体約1000) 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約1000) 【①くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制多層バリア(5/単体99T) 先制多弾式カウンター(500/単体100T) | 先制スキル反射(残滅大魔術) 【刻印】先制AS特殊変化(999T/1秒以上で全属性弱体化(2倍)・3秒以上でスキルディスチャージ(-10)・5秒以上で自傷20) | 先制多層バリア(5/単体99T) 先制多弾式カウンター(500/単体100T) | |||
①防御貫通攻撃(全体約500) 【①くり返し】 【刻印】※クエスト中でクイズの総解答数1問以上で怒り | ①全体約3000 【①くり返し】 【刻印】※クエスト中の総経過ターン10以上で怒り | ①防御貫通攻撃(全体約500) 【①くり返し】 【刻印】※クエスト中でクイズの総解答数1問以上で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
なし | なし | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制AS封印(全体999T) 先制SPスキル封印(全体999T) | 先制のろい(全効果解除&攻撃力-3万/全体999T) | 先制AS封印(全体999T) 先制SPスキル封印(全体999T) | |||
①AS封印(全体999T)&SPスキル封印(全体999T) 【①くり返し】 | ①全体約6000 【①くり返し】 | ①AS封印(全体999T)&SPスキル封印(全体999T) 【①くり返し】 |
ボス戦攻略0
敵データ

種族・HP
左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
150万 | 150万 | ||||
② | ② | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
10万 | 1300万 【強敵】 | 10万 | |||
① | ③ | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①防御貫通攻撃(全体約1000) 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約1000) 【①くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制多層バリア(10/単体99T) 先制多弾式カウンター(500/単体100T) | 先制スキル反射(残滅大魔術) 先制毒(5000×99) | 先制多層バリア(10/単体99T) 先制多弾式カウンター(500/単体100T) | |||
①回復(10%/全体) 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①回復(10%/全体) 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
なし | なし | ||||
なし | なし | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制パニックシャウト弱(全体3T) | 先制多層バリア(10/単体98T) 先制多弾式カウンター(5000/単体99T) | 先制毒(3000×3) | |||
①防御貫通攻撃(全体約3000) 【①くり返し】 | ①全体約5000 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約3000) 【①くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※全て刻印なし状態におけるデータになります。
ログインするともっとみられますコメントできます