質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

・悪役報酬には雑魚敵混ぜてEXP強化している
…元は余剰EXPを最小限に抑える行為だったのですが、雑魚敵をボス級悪役に食らわせることで微妙に愛着がUPするんです。微妙に。
・好きな精霊手に入れたら緊張した手で震えながら慎重にお気に入りで売却ロック
・好きな精霊には贔屓して積極的にフル・エーテルでマナ解放
…我が家にようこそ!の気持ちでマナ解放しますね。最近はアドヴェリ潜在ついている精霊いるのでミスらないようにしていますが
・なるべく盲点な精霊でデッキを組んで高難易度クエスト突破
…趣味です。この精霊ならクリア出来ると分かりきっている突破は面白くなくてですね。
・特に手こずった高難易度クエクリア時は攻略上げる
…やっぱ皆でハッピーにクリアしたいじゃん。

無課金且つ遊び時間の都合上最近の高難易度突破の為に解除せざるをえませんでしたが、過去最大のポリシーは「艦隊・複数枚運用をしない」というものでした。

こういう、クリアには全く意味のない行為なんだけれど!という質問良いですね。大好きです。
ただ自分では自然体と思っている意識していない行為だったからコレだなと自覚するの時間かかりました。楽しかったです。

Q:ポリシーについて

私は倉庫に入れる精霊は必ず最終進化、マナ調整、フル覚、レベルMAXにして入れます。限定精霊においても同様で、何枚被っても必ずプレボから手持ちに引き出して同様の処理を施します。無駄とは分かっていても、です。流石に同じ限定精霊を8枚育てきった時は無常感が漂いましたがそれでも必ず育て切ることを鉄の掟として自らに課しています。
徹頭徹尾自己満足なのですが貫き通していることが実感できると妙な充実感がありモチベーションの維持にも繋がっているようで楽しくプレイできる一つの要素になっていると考えています。

そこでふと他の方達は何を心掛けているのだろうと気になり、同志がいると嬉しいと思ったので質問することにしました。
皆さんはポリシーと言いますか、無駄だと笑われるのは承知の上!けれどこれだけは譲らない!ひたすらこなしている!といった心掛けていることがありますか?
黒ウィズをやっていてこれだけは初志貫徹しているといった自分ルールみたいな事があれば教えて頂きたいです。

  • N Lv.3

    楽しまれてますね!素敵なポリシーお教え頂きありがとうございます!ただただ強いデッキを追うだけでは何のどんなゲームをしていてもただの作業だと思います。作業は必要ではありますがそれだけでは何の面白味もありませんし、ゲームプレイの本来の目的からしても本末転倒のどこか寂しいものになってしまう気がしまうのです。 プレイスタイルに含まれるポリシーというもの。皆様が個別の状況の中で見つけた一種の宝物ですよね!それこそがどんなレアカードよりも価値のあるものでは無いでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報