質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

初めて質問に回答します。参考になればよいのですが…

コストオーバーの度合いでペナルティを変えるのが理想的だったと思いますが、私的にはいいことだと思います。
最近は特に、精霊のコストも前に比べると明らかに大きくなってますしね。
レベルは以前に比べれば格段に上げやすくなっていますが、新規ではじめた方々には序盤の組み立てというのは難しいものでしょう。ガチャで獲得した限定精霊だって使いたいはずです。モチベーションの維持にもなりますし、やりやすくなるのは良いことだと思います。

Lvが300前後まで来ると、コストにもそこそこ余裕ができてペナルティを受けない構成になっていくでしょう。コストオーバーでペナルティを受けるのは攻略難易度を逆に上げる結果になる事のほうが多いかと思うので、やはり基本は限られたコスト内でやりとりするのが普通といえますね。

高レベルになればなるほどデッキ構成の優位性があがるという点に違いがない以上、むしろこの調整はメリットのほうが多いかなと思いました。

Q:コストオーバーでも出撃可能

自分はHPと攻撃力が減るとはいえコストという概念がある以上やめてほしいと思いました
自分はまだレベルが低いのでコストが重いキャラを何枚も積むとコストオーバーします。それをキャラを変えたりコストダウンを積んだりしてデッキを組むのが楽しみの一つとしてあると思います
たしかに、コストオーバーで出撃可能が嫌なら自分が縛りを加えてプレイすればいいじゃん、で済む話というのはわかっているのですが…
みなさんの意見を聞きたいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報