通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Fohn Lv44

普通にありです
1,コピーSS対策の為にこまめに怒らせたり復活のたびにディスチャなどを割り込ませた場合他のスキルが死にます
コピーSS使わせないために他のスキルまで巻き添えにしては元も子もありません
2,多段カウンターは相手が連撃を使わないと火力が出ない、呪い頻度が多いと貼るだけ無駄、スキル使用の頻度が多い場合効果値付きカウンターのほうが優秀、カウンター耐性でそもそも使えない
と言った刺さるところにしか刺さらない性能かつ既に弱体済みのスキルです デッキの自由度もかなり低いですし
対して激化コピーはどこでも出来ますからね(協力プレイなら反射あっても解除できるし)

Q:スキルコピーの下方修正について

今回の発表されているスキルコピーの下方修正は本当に必要なのかということを交えつつ皆さんに聞きたいと思います。

1.永久的にスキルが発動するケースは対策できないのか?

そもそも「永久的」には使えなくて、「ほぼ半永久的」なんだけどなーというツッコミはおいて・・・
1つ例を挙げると、メイフウにはディスチャ無効がついていないので、怒り・復活からの先制などで割り込ませることによって止まります

2.何がゲームバランスに影響しているのか?

準備できたらほぼフルHPから即死する(多段)カウンターなどありますけどそれは問題ないということ?
いきなり「!」したり、絶対に闇吸収するマンが出てきても私は怒りませんよ


以上2点を踏まえて今回の修正がありかなしかどちらでしょうか?

個人的にはガムシャに例のデッキで入って「いけー!」とか言いながらスキチャするの楽しかったんで修正はやめてほしいです

  • Lv.1

    1.私が挙げたのは一例なので他の精霊に影響が出ないような対策もできると思っています。カウンターの耐性のような行動でもいいし、潜在無効のようにクエストにスキル自体の制限をかけるのもなしではないはずです。 2.直近のレイドはカウンターでほぼ一撃でしたけど問題ないということですかね? 私の認識としてはスキル使用=クリアとなるのがゲームバランスを崩していると運営が言っていると思うので1で対策できるなら問題ないはずです。あと激化の話は私はしてません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報