黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ごめんなさい。私リーダーで遊ぶことあります(笑)
私がリーダーで遊ぶ時のことを考えてみると、
①新精霊引いた時や既存SS化が決まったとき
②単純に好きな精霊、もしくはコメントで遊ぶ
③レイドで遊ぶ
④サブクエをしてる
こんな時にヘンテコなリーダーになってます。覚醒はしたりしなかったり。たまに戻すの忘れて一日中リーダーがヴァレリィとか無覚のルシオだったり(笑)
本人はそれを使ってもクリア出来るクエストに行くだけなので別に困らないんですよね。アビスコード開催中とかでもなければ、たまに変なリーダーにするくらい大丈夫だろうって考えてます。私自身も相手のリーダーにそこまで求めてないですし。
もちろん、迷惑に思っているフォロワーがいる可能性があることは承知しているので、もし切られても仕方ないです。
こんにちは、最近少し気になっていることがあり質問します
相互フォローをしている人のリーダー(助っ人)が
未覚醒の精霊だったり、新らしいL化する精霊なのですが
最終進化していなく、SSのままでステイタスが低かったりと
助っ人として嬉しくないことが多くなっています
ここで疑問なのですが、上のような状態では使用者本人も
使い辛いと思いますし、誰にとっても良い事が無いように
思うのですが、一体どのような理由からそういった状態の
精霊をリーダーに据えているのでしょう??
何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
回答ありがとうございます、なるほど。遊び心という事ですね。^^; 最近はオランダのサブクエや黒牙級の周回という自分には多少厳しい事をしているのでフォロワーの力をあてにし過ぎていたかもしれません。
いえいえ。フォロワーの力なんて全然あてにしていいんですよ。攻略において助っ人の比重はものすごく高いですから。私だって、助っ人いなきゃクリア出来ないクエストなんて山ほどあります。 私を含めて、リーダーで遊んでる人はちょっぴり悪いことをしている自覚と、あとは大抵フォロワーのコメントを見て(反応を気にして)るのと、自己顕示欲が高い人間なので、コメント欄で助っ人誰々持ってる人お願い!って書いておけば、置いてくれる可能性は高いですよ。直接メッセージは送らないのがコツです。
助っ人お願いするコツまで教えていただきありがとうございます!(^^)/