黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
助っ人に置く理由?
こんにちは、最近少し気になっていることがあり質問します
相互フォローをしている人のリーダー(助っ人)が
未覚醒の精霊だったり、新らしいL化する精霊なのですが
最終進化していなく、SSのままでステイタスが低かったりと
助っ人として嬉しくないことが多くなっています
ここで疑問なのですが、上のような状態では使用者本人も
使い辛いと思いますし、誰にとっても良い事が無いように
思うのですが、一体どのような理由からそういった状態の
精霊をリーダーに据えているのでしょう??
何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
これまでの回答一覧 (3)
ごめんなさい。私リーダーで遊ぶことあります(笑)
私がリーダーで遊ぶ時のことを考えてみると、
①新精霊引いた時や既存SS化が決まったとき
②単純に好きな精霊、もしくはコメントで遊ぶ
③レイドで遊ぶ
④サブクエをしてる
こんな時にヘンテコなリーダーになってます。覚醒はしたりしなかったり。たまに戻すの忘れて一日中リーダーがヴァレリィとか無覚のルシオだったり(笑)
本人はそれを使ってもクリア出来るクエストに行くだけなので別に困らないんですよね。アビスコード開催中とかでもなければ、たまに変なリーダーにするくらい大丈夫だろうって考えてます。私自身も相手のリーダーにそこまで求めてないですし。
もちろん、迷惑に思っているフォロワーがいる可能性があることは承知しているので、もし切られても仕方ないです。
僕は一昨年の11月頃から始めましたが、リーダー=フォローしてくださる方々の助っ人になるシステムはつい数ヶ月前に知りました。初心者講座でその説明があったかも曖昧ですが、ネットで偶然その件について見なければ多分今も分かってなかったでしょう。
助っ人になるのも最後に編集を完了したデッキのリーダーなので、もしかしたら質問者さんの相互の方もただ「もうすぐL化する精霊を間違えて捨てたくない!」や、「これからエーテルを入れる精霊をリーダーにしようこれなら忘れない」などという計らいなのかもしれませんし、他の回答者さんの「ただの自慢、自己満」である可能性もあります。
質問者さんの相互の方がどういった方か分かりませんが、助っ人のリーダーが弱すぎる、変だ!の理由で切らず少しの間見てあげて下さい。まあ質問者さんの判断次第ですが…σ(^_^;) 長文失礼しました_| ̄|○
-
まったり無課金 Lv.51
回答ありがとうございます、なるほど。 確かに仰るような状況も考えられますよね。^^; 相互の方はLv120~180くらいの方が多く、初心者という風には思えませんが可能性は否定できませんよね。
私はレベル200超なので、相互さんも大抵180以上ですが、確かにL化するSS精霊をリーダーにしている人をたまに見かけます。
特にウィズセレ開始直後が多いので、そういう人はおそらく「新限定精霊引けましたよ~」というアピールなのだと思います。
とはいえ、ステータスが低めだとリーダーとしていまいちですよね。
覚醒についても、助っ人として考えたら覚醒していない精霊をおくのは迷惑なのですが、とりあえず育てたので使いたい&持っているというアピールをしたいのだと思います。
以前はエーテルがあまり配られなかったので覚醒については仕方なかったですが、最近はエーテルがたくさん配布されるので、ある程度のレベルになってきたら、リーダーはフル覚はもちろんできるだけ優秀な精霊をおくのがマナーだと思います。
頻繁に迷惑リーダーを置いている人は、相互を切るのもありだと思いますよ。
回答ありがとうございます、なるほど。遊び心という事ですね。^^; 最近はオランダのサブクエや黒牙級の周回という自分には多少厳しい事をしているのでフォロワーの力をあてにし過ぎていたかもしれません。
いえいえ。フォロワーの力なんて全然あてにしていいんですよ。攻略において助っ人の比重はものすごく高いですから。私だって、助っ人いなきゃクリア出来ないクエストなんて山ほどあります。 私を含めて、リーダーで遊んでる人はちょっぴり悪いことをしている自覚と、あとは大抵フォロワーのコメントを見て(反応を気にして)るのと、自己顕示欲が高い人間なので、コメント欄で助っ人誰々持ってる人お願い!って書いておけば、置いてくれる可能性は高いですよ。直接メッセージは送らないのがコツです。
助っ人お願いするコツまで教えていただきありがとうございます!(^^)/