黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
大抵は、欲しい精霊1体を深追いしたら被って結果オーライ、と言う感じで、複数体わざわざ狙うことはあまりしません。狙うのは魔道杯向けの性能というより、そのキャラやイラストの好みです。
ミライは激化スモモが欲しくて追ったら2体被り、バレユッカもバレエリスを深追いしてるうちに被りました。覇眼3も、アリオテス追ったら全部被りました。
何故かいつも一番欲しい子がこないので、ガチャ運あるのかないのか分かりません。
ただし、新人王ミルドは性能見て意図的に2体狙いました。
結果、当たり前のように大火傷しました (;´д`)
魔道杯おつかれさまでした。
自分は年明けの魔轟魔道杯から総合狙いはじめ、幸いキー精霊が手元にいたためなんとか今のところは総合をとれています。
そこで、ある程度魔道杯をやっている方にお訊きしたいのですが、ミライやミルドレッドのような、魔道杯でかなり活躍が期待される精霊が出た場合、複数体狙ってガチャ引くことはありますか?
ミルドは1体だけいたのですが、今回ミルド2体デッキが結構あったので、予め狙って引いているのだろうか、と疑問に思いました。
覇級回れると楽だと思いつつ、陸式はハツセ狙いで引いていたら増えてしまったミライのお陰で3TSSデッキが組めるので、イベント覇級狙いでそこまでガチャやらなくてもいいのかな、とも思い始めてもいます。
今回の覇級は歯応えのある難易度で、火推奨では多段を使ったのでエフェクト長かったことを考えると陸式の方が効率いいのだろうか、と思ったりもしました。
普段の魔道杯の回り方(いつも陸式、とか、なるべく覇級のデッキを全属性揃える、得意属性の覇級のみ作る、総合狙い、トロフィー狙い等)と合わせて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
欲しいものをすべて集めようとすると被ること、多いですよね。 自分は複数狙いしたことがなかったので、皆さんはどうなのかなぁ、と思い今回質問しました。 以前、一点狙いは闇と、ウィズを勧めてくれた友人にいわれたのですが、やっぱり狙っていくとなかなか出ない!と大変なことになりそうですね。 ありがとうございます。