質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

100回回すぞーって人が単発を100回ボタン押すのはものすごく大変だと思いますので、10連ボタンが必要の無いものだとは思いません。

あと「初音ミクコラボ精霊のみが登場するガチャです」と表記があり、出てくる精霊も全部書いてありますが確定枠があるとはどこにも書いておりません。
ないと書いてなかったから確定枠があると思って回した、というのは運営に非は全くありません。
10連で限定確定枠があったのはドルキマス2だけで確定があったらそれが自体売りになるので大々的に書くはずですし…

あと限定ガチャを10連で最後によく限定が出ているように見えるのは、単発10連を回した場合の途中で出た最高レアリティが最後に表示されるようになっているだけです。
精霊の入手順で並べるか、ボックス順を見ると分かるのですが、最後に出たはずの限定精霊が最新の入手精霊になっていないことがほとんどだと思います。少し確率があがっているらしいですが、全部A精霊なんてことも普通にありますよね…

正直、大量に引くことが無い場合10連のメリットより、欲しい精霊でたら即撤退できる単発のほうが良いと思ってます。
自分は単発で限定が良く出るのでもうずっと単発教です。ドルキマス2のような確定枠があれば別ですが…

Q:ミクコラボガチャの10連ボタンについて

お知らせには10連について、いわゆる確定枠があるとは書いていませんが、ないとも書いていません。いつも10連の最後に賭ける人はいると思いますが、そういう気持ちで10連回しましたが、全部Aでした。後から確定枠について表記がされていないことに気付き、それならば10連ボタンって必要ないと思った次第です。詐欺とは言いませんが、ちょっと腑に落ちないです。皆さんどう思われますか?もし表記があったらすみません。

  • 退会したユーザー Lv.12

    回答ありがとうございます!参考になります。ミクコラボのみが登場するガチャ、これはわかっております。確定枠があるならば、ウィズセレAに該当する精霊はAのミクが出るとは書いておらず、裏を返せば最後は最低でもSが出るという期待を煽っているように感じます。さらに、これまでのコラボガチャは10連がなく、イベント等のガチャは10連があり、更には確定枠がある。そうならば今回のコラボガチャにも確定枠があると考える人はいると思うんです。そこに、ウィズセレAの件です。表記が無いのは運営の非ではないかもしれませんが、親切ではないと思うんです。 10連の最後にレアがくるようになっているという話は、入手順からの推測でしょうか?それとも本当にそうなのでしょうか?この辺は自分は分からなかったので、最後だけは特殊な抽選をしていると思っていました。こうしてみるといろいろな考えがあると改めて思います。貴重な時間をコメントに使っていただいてありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報