質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

全ての質問に対して言えることですが、レイドと言われてもボス毎に行動が違います。
それぞれのボスに適したデッキを構築する事が望ましいです。

・chガードはch解除を頻繁にしてくる敵以外には基本的に必要ないと思います。
その枠があるなら軽減やステアップ、回復等の方が欲しいと思います。
しかし、あったらあったで安心感はあるので無駄ではないです。
ch封印や減少ならch+精霊でも対応できることが多いです。

・ボスのHPが早く減ると、怒り等で攻撃が激しくなったり、こちらのスキルが溜まってなくて対応できなくなることがあります。
また、いつもと違って予定が狂うという場合もあります。
5p時に呪い発生でホストが多段仕込みパターンが、4p時に呪い5p時に攻撃食らって、ホストの起死回生精霊が落ちてリタイアされたことがあります。

・特殊パネルの優先度は、軽減>チェイン=スキチャ>攻撃くらいだと思います。ルシエラは何も掛かってないときだけにした方が良いと思います。
スキチャパネルは1回か2回踏んだら適当に上書きして良いと思います。

・大抵回復は、ステアップ回復と状態異常回復で合計2体も居れば十分だと思います。どっちか1体でも十分です。
有効なアタッカーがいない場合、サポート特化でいっぱい積むのも有りだと思います。

ローヴィー使うために無効のエリスを入れていると言うのであれば、デッキ構築としては本末転倒だと思います。
無効が無駄になることは少ないので問題はないと思いますが。
あと最近のボスはよく属性変化するので、火のみの属性特効は使いにくいかなと思います。

全て個人的な見解ですが、参考になれば幸いです。
長文失礼します。

Q:レイドの反動蝕ほか

初めまして。
サタニックで始めてイベントやトナメが順調に進む様になり、これまで未着手の2人協力(野良)や修練レイドにも手を出そうと思うのですが、色々疑問点があります。
レイド自体はこれまで一つ下の難易度の周回で大体1体は確保してましたが、まだ不慣れで練習出来ないため質問させていただきます。

・申、アスモにルヴァルを何度か使いましたが、野良の場合chガードの需要は実際にありますか?
・アタッカー枠によく2ラギドや2ローヴィを使います。1週目からのssで早くHPが削れますが、ゲストでこのssを使うのはありですか?
・既にある特殊パネルを2ルシエラやクリピノで上書きして良いのか、特にスキチャは1枚でも残すべきか考えます。ピンチの時は控えますが、ルシエラssはガンガン使って良いですか?

・多段リーダーのゲストさんの回復お願いに応えられず、そのゲストさんが倒れる中多段で勝利した事が1度ありました。ゲストで多段を失敗するのは仕方なくても、自分が「サポ中心」の様なコメントだったので自分に期待していたのだと思い申し訳なかったです…。サポート中心と書く以上、常時発動可能な回復は必須でしょうか。

  • 蝕なっとう Lv.12

    回答ありがとうございます。 ルヴァルはこのサイトでもおすすめされていると使うんですが、ハツセ入りが増えてからは本当に旨味あるの?と思いつつ使っていました。 やはり初速の出し過ぎで事故の可能性もあるんですね…安定感第一の構成にし、以後気をつけます。 水はアタッカーの候補に3トキモリやアニマが入るくらい貧弱なので、火レイドはもう少し手持ちが潤ってからにします…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報