質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

両方の目線から答えます。
私は現在レベル467です。
2人レイドの相手が欲しいので友人(昨年の12月6日開始で知恵の闘技場でレベル上げをして現在レベル164です)に黒ウィズを勧めて一緒に5人のレイドなどをしています。

低難易度だけじゃなく【質問の主旨からはずれてしまいますが】高難易度の5人のレイドも一緒に参加します。その時心がけているのは

①低レベル(友人)
まず自分が倒れないように回復重視のデッキ編成で他の方のフォローが出来るスキルをなるべく連れて行くようにしています。
・状態異常回復、パネチェン、見破り、チェーンプラス、(ステータスアップは持っていません)

②高レベル(自分)
そのクエストに合わせたデッキを組みます。

ホスト時の例
6Tで、継続回復、攻撃力アップ、ブースト、カウンター、効果付与パネチェン

それほど難易度が高くないのであれば、ホストには入らず、蘇生や状態異常回復、継続回復、状態異常無効、ステータスアップなどを入れてクリアしやすいように心掛けています。

お手伝いの時はスピード勲章(pt)とかアタッカー勲章(Pt)は狙いません。(正月レイドでも100万ptを超えたらゆっくり答えてました。猿はチェルシー4体とヴェレフキナで鳥は多段のホストだったのでアタック勲章は元から無理でしたが…)

※ゲストじゃなくてホストの方がレベルを見て嫌な方は避けると思うのでいいかと思います。

たまに、推奨属性と異なるリーダーで参加されている方を見かけると3色パネチェンがあれば使ったり、自分には必要なくても蘇生や状態異常回復などをしたりします。

それでも、その時の状態などによるのでなんとも言えませんが、ホストで部屋を立てて周回する場合は初心者歓迎を選択して、コメントにスキルを書き込んだりするといいかなとも思います。

質問者様の意図とはずれているかもしれませんが参考までに

Q:低難度レイドにいる高レベルの方 初中級者目線で

自分(レベルは400)はレイドが好きで、素材集めのため(初級者の応援のため)に低難度のレイドに参加しています。

一概にレベルだけで判断できませんし、挑む場所によって違ってくるとは思いますが、

初心者(だと思ってる方)への質問
・レベルが高い方が入って来たら、どう思いますか?
・こんなSS助かるとか、サポートしてとか些細な率直な意見をお聞かせください。来るなという厳しい意見でも構いません。また、低いレベルと気にされるのが嫌でも構いません。

高レベル(だと思ってる)方への質問 
・難度が低めのレイドに行くときに何か工夫はされてますか?
・気にしないで、いつもと同じようにされてますか?

上から目線と捉えられたら、本当に申し訳ないです。私なんかでサポートできればと思いデッキ構成を考えております。

特に初中級者の方の回答をお待ちしております。

  • タルるート Lv.14

    追記、高レベル(自分)でも低レベル(友人)パネチェンや状態回復などをする前にコメントで表示してからスキルを使います。他の方と被ったり、いきなりパネチェンして混乱しない為に。

  • chame Lv.101

    全く意図とは外れてません。経験豊富な方から回答をいただき、光栄です。いろいろと勉強になりました。回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報