通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

公式ニコ生レイドではちゃんと制限かけるべきだと思います。
例えば「Lv300↑ AS回復3積み」とかそうすればそういった空気になることもないでしょう。
公式放送は人の目に触れるもので、わざといたずらされてしまうこともあるかもしれませんし、晒しになってしまう可能性もあり今後の企画では注意してくれることを願います。
見てるほうも気分悪いでしょうし、本当に初心者さんなら間違って実力外に入ってしまうなんて、入ったほうもかわいそう。
初心者さんのいなくなったゲームは潰れるのみですからいい事ありません。

あと、もう一つウィズはレベルで判断はできません。
何も迷惑なのはレベルの低い方に限った話じゃないです…
ツイッターでどうどうとテンプレデッキ作れないからとテンプレ外デッキで寄生宣言してる人までいる始末。

・ホストのコメントは読む
・テンプレに入るなら立ち回りの確認、デッキ組めないなら参加権はないと思って諦める
・ホストコメント以外の行動での途中抜けは絶対しない

最低限これは守ってほしいです。

キック機能欲しいですね。イベントレイドは野良だと消費魔力0じゃないですから。
初心者さんも足引っ張っていやな思いをすることもあるでしょうし、キックされたら「なぜダメだったのか」を考える事もできますし
「○○されたら抜けます」なんていうコメントをゲストが書いてる酷いケースもあるようですしテロや寄生を繰り返す高レベルなだけの人も追い出せて良いと思います。

ほとんどの方はいわれるまでもない助け合いのできる人たちばっかりなので楽しいんですが。

Q:最高難易度に初心者が挑むことについて

アビスコード、二人協力高難易度、レイド覇級など、ウィズのエンドコンテンツは多数ありますが、そういったものに、初心者が参戦して文句をつける、または迷惑をかけることについて、皆様はどう思いますか?
先日の公式ニコ生でも、レイド覇級協力プレイコーナーにてLV147の人が参戦し、BKB氏もそこまで戦力が充実していないこともあり苦戦し、現場の空気が微妙になってしまいました。
勿論、ゲームの方で制限をかけていない以上、ウィズを始めたばかりの人でも参加することは出来ますが、各々のモラルの問題であり、自分以外の人が関わる場で不相応のことをするのは、誰も得をしないと思います。
こういったことを指摘すると、
「別に誰が参加してもいいだろ」
「何言っても分からない人っているよね」
と一方的に勝利宣言をされてしまいました。
皆様はこのような問題にどう考えているか、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報