質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

使用感についてですが、上二つはまず第一候補といっていいほど使用します。その際は浦賀(ウラガーン)4体にL2のラヒルメ1体です。魔導書の最高難度もできなくはないですが、SSで吹っ飛ばすのが楽なのでそちらを使います。そもそもレイドで集めるのでそこまでしませんが。ヴェルタ以降は艦隊に関していえば使用することはないと思われます。
ラヒルメは1枚は必須級、ヴェレフキナは無くてもなんとかなります。

少し質問からそれてしまいますが、浦賀艦隊についての作成の是非について。
単刀直入に申しますと作るべきです。
しかし、ゲームをする時間が限られていて他のこともしなければならないといった場合があると思うので、以下にその判断となる基準を記載させていただきます。

自分が浦賀(ウラガーン)艦隊を使用するのは、イベントの簡単な場所攻略、とレイドです。特にレイドでは浦賀艦隊のあるなしでは大きな差異があるように感じていました。
そのため、ウィズをするにあたって、どこでレイドなどのメンバー募集するかによると思います。野良での使用なら正直なくても困りません。あるととても便利ですが。

自分はニコ生やツイッターを使用しレイドをしています。様々なレイドの火推奨の最高難度においてほぼ浦賀艦隊を用いた攻略がなされてきました。そのため、手持ちがあまりそろっていない方がそこの周回に加わりたいとおっしゃっていた時、浦賀艦隊持ちは加わりやすいです。そのため、自分は浦賀艦隊の作成をおすすめしてきました。
浦賀艦隊を作成する制作コストよりも、それによって得られるパフォーマンスの方が大きいと感じているからです。

心竜のレイドの覇級を例に出すと、浦賀艦隊にて4t攻略可能です。
魔導書覇級は3tなど。もし、今後本格的にウィズをするのであれば、活動の場をツイッターやニコ生などメンバーとコンタクトを取れる場所にシフトしていくことをおすすめします。野良攻略では成しえない、効率、楽しさがあります。その際は浦賀艦隊の作成もおすすめします。


あくまでも、自分の考えですので参考までに。
長文失礼しました。

Q:ウラガーンデッキの組み方、用途

質問させてください

当方、ようやくレベル200を超え、そろそろ放置していたアビスコード、手始めにウラガーンに手を付けようと考えております

本題ですが、よくレイドでウラガーン複数運用強いといわれていますが、当方、経験値レイドはやりません


そこで、複数集めるべきか判断するため、以下の場合での使用感が知りたいです

・ゴールド、エーテル、本などの赤推奨レイド(野良)
・レベルの低いフレンド手伝いのため、封魔級程度のレイド周回
・素材エリアの本、最高難度
・ヴェルタ以降の難度が高い通常クエスト


また、上記の目的でデッキを組むとしたら
ヴェレフキナ、ラヒルメは必要かどうかもあわせて教えていただけると助かります

よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報