質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

勘違いされても仕方ないと思いますね。
あなたに非はありませんが、主流が2Tである以上は、
2Tでないことを醸してもいいと思います。

そもそも2Tが好ましくない方達は、おのずから、
エンジョイ部屋だとことわっている方が多数です。

楽しみたいのなら、工夫はいくらでも出来るはずです。

一応書いておきますが、2Tのチームは2Tチーム同士で
集まらない場合、クリアすら出来ない、
言わば背水の陣です。

浦賀を要求するのはクリアに必須なことなので、
浦賀を準備しない限り、絶対に相容れないでしょう。

長文失礼いたしました。


Q:火闇部屋とは限らない!!

以前、レイド修練の部屋を立てたときの体験です。

火闇のことは知っていますが、浦賀作ってなかったので普通に立てました。リーダーはヴェレフキナ(嫁)でした。
ゲストは全員リーダー浦賀でレベルも高かったです。
普通に攻略するつもりだったので、1Pで普通にパネルを選択。2T目に入った時点でゲストの「ムムム…」連打、更に3T目には全員抜けてしまいました。
急に全員が抜けるのは不自然ですし、レベル的にデッキが弱くて負けたのも変。意図的に抜けたと断言してよいと思います。
恐らく火闇と決め付k…勘違いして入って来たのでしょう。(リーダーで違うと気づくとは思いましたが…)
周回構成が主流なのはわかります。そのため、知らない奴は来るなとか邪魔されるとか言いたくなるのもわかります。しかし、この件でその火闇で回っている方たちに、普通に楽しみたいということを邪魔されたように感じました。
質問に上がるのはほとんど周回構成側の意見なので、野良側の意見として書かせて頂きました。長くなってしまいすみません。
皆さんはこのことについてどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報