黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
システムの事はよくわかりませんが、
トーナメントに出てくる対戦相手は
あくまでゴーストでしかなく、
そこで計上されるのは「自分の成績だけ」
だからじゃないでしょうか。
要するに自分以外の相手の成績は計上されてない
ってことでは?
別にメダルの偏りは不自然ではないと思いますよ?
今更かもしれませんが、魔道杯のチーム別のメダル数を見て、金メダルの多さに驚いています。
【添付画像】のチーム ローヴィを見ると金メダルが銀メダルの10倍になっています。
金メダル…41.6万個
銀メダル…4.4万個
銅メダル…2.5万個
魔道杯はレイドのようにリアルタイムでの対戦ではないことは分っていますが、対戦するメンバーはどのように選ばれているのでしょうか?無作為(ランダム)に選ばれるとしたらこんなにメダルの色が偏ることはないと思うのですが?
良い成績の方はあまり選ばれず、平均的なクリアしたターン数やタイムの人が多く選ばれるのでしょうか?
1位になる喜びを味わせてくれるために強い対戦相手を少なめにしているのでしょうか?
1位になるのは嬉しいのですが、ちょっと気になったので質問させて頂きました。
もう何度も行われている魔道杯なので皆さんご存知かもしれませんが分る方がいたら教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
m(_)m
回答ありがとうございます。対戦相手はゴーストだったんですね。全く知りませんでした。それなら納得がいくのですが、コメントに「相互フォローお願いします」って魔道杯の時には書いていたのですが、自分が誰かの魔道杯のメンバーになることもないのですね。 魔道杯のメンバーをスクリーンショットで撮って、名前をフレンド検索を3人してみたのですが、3人とも表示されてコメントも精霊も同じでした。この方達は実在しないのですね。
横から失礼しますm(__)m対戦相手として出て来るユーザーは実在します。只リアルタイムで競っているわけではないとゆうだけで、他のユーザーが過去に挑戦した際のクリア成績等のデータをゴースト=仮想の対戦相手として使用しているだけです。
カンさん、補足有り難うございます。 ゴーストの意味はそう言う意味で書きました。