通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

基本的に所持しているものが中心なので、持っていない精霊は結構抜けてしまっていると思います。
<個人的なもの>
エクシュ・・・蛇さん
ジグムント・・・ジグニャン
ドレジア・・・アジサイお化け(通常エリアを進めながら嫌と言うほど出てきたため)
エスタロス・・・ワンワン
UGリルム・・・ちゃらんぽ
アズラク・・・クレス(テイルズ初代主人公から)
シンジ&カヲル及びカヲル単体・・・ホモ
ロレッタ・・・ラリッタ(前半の進化段階の目が怖いことから)
ギブン・・・チチチ
エリーク・・・ラグナ(ブレイブルーより)
天井岬ファム・・・北半球(胸から)

<ある程度広く使われているもの>
ウラガーン・・・浦賀
タケミカヅチ・・・ミカヅチ神(且つてのオランダでの活躍ぶりから)
ドゥーガ・・・ハゲ
ラパパ・・・ぷぅぷぅ
ラエド・・・ナマズ
GPラギト・・・ゴリラギト(単体ブーストは大方「ゴリラ」にあやかったあだ名を付けられる)
ルリアゲハ・・・リアルハゲ
ラヒルメ・・・顔デカおばさん、証明写真、ルーズソックスおばさん
シエオラ・・・主上
イェルセル・・・かーちゃん
アリーサ・・・委員長
サタ女ルルベル・・・小ルルベル、ロリベル、大ルルベル、ゴリベル
テスタメント・・・ゴリラ
ヘクド・・・ウナギ
覇眼Ⅱリヴェータ・・・ロリヴェータ
覇眼カノン・・・尻カノン
バジュラ・・・あい君(これはこれで正式名称)
ドゥーガ師匠・・・金ハゲ
ランカ&シェリル・・・シェリラン
3周年魔導杯ウィズ・・・捨て猫(「ステ」が「捨て」となった)、ステアップウィズ、ステウィズ、ステ師匠
バロン&ドゥーガ・・・ハゲバロン
サリエル・・・視力検査(片目を隠して指を指している様子から)
ツキミ&ミコト・・・ツキミコト
キワム&コヨミ・・・事案(寝ている幼女に触れる様子から)
アーモンドグリコ・・・私だよ
フェルチ・・・壁(胸から)
天井岬ファム・・・ステファム
ユッカ&アリス・・・ユッカリス、ユッカス(特にSSの枠に余裕が少ない実装当時のバシレイデレイドにおいて、状態ガードが全く役に立たないのにも関わらずリーダーにする人が多すぎたことから)
バシレイデ・・・バッシー
クイントゥス・・・トゥスニキ
クリスマスシャロン・・・反射ロン
スビェート・・・ソビエト
キュウマ・・・キュウリ
シャルルリエ・・・中将、シャルルルルルルry
ソフィ・・・猿
トリエテリス・・・トリエテ、トリさん、3周年
アリエッタ・・・エッタ
ノイン・・・にへ
ガトリン・・・ぞば、ぞば子
ルリ・・・痴女
インフェルナグ・・・メタドラ(序盤の進化段階から)、インなんとか(とあるシリーズの大食いシスターから)
各色のトルーパー・・・ゴキブリ
etc...

ミクさんらはむしろあだ名で区別しなければ話が通じないため、性能や見た目に応じた名前を付け足して呼ばれている(ステミク、探偵ミクなど)。
また、季節物はそれに応じた単語が頭に付けられる(正月ルーシュ、ハロリルムなど)。

~番外編~
アリエッタを持っていない人・・・ナシエッタ
GPアルドベリクを持っていない人・・・ナシドベリク、ナシさん

Q:精霊のあだ名について

みなさんは精霊にあだ名をつけたりすることはありますか?
私と友達はラヒルメのことを小林幸子というあだ名で呼んでいます。

  • ピッタン Lv.4

    こんなに詳しくありがとうございます。なぜソフィは猿何でしょうか?

  • ラスク Lv.153

    モンチッチににているからでないかと。それから、GPグレイスを切り込みとした精霊強化持ちの「ちくわ」と通常グレイスの「有能なちくわ」が抜けてました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報