質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

覇眼戦線2はノーマル・ハード、そして覇眼の欠片を手に入れるための覇眼覚醒で構成されているのですが、実はハードコンプは必須というほど必須ではありません。というのもハードコンプ報酬のミツィオラがぶっちゃけマクロス覇級ほど魅力的ではない上に惺眼の欠片が超ランダムの微妙性能なのです。最悪ノーマル周回してボス精霊を集め、覇眼覚醒をコンティニューでゴリ押し突破しても9割方の報酬は手に入ります。即ちイリシオスまでのボスと煌眼結晶・凛眼結晶・裂眼結晶さえ入手すれば目的は達成したも同然なので、残りはゆっくりやればいいかと思います。ちなみにイベント完全コンプを狙う場合の難易度はかなり高いです。ミツィオラの完成には「覇眼精霊を連れて」ハード最上位の昏眼級をサブクエコンプしなければならないため、3周年ルドや覇眼2ルドを引けてなければ相当に試行錯誤する必要があります。

周回に関しては「覇眼精霊を連れて○回クリア」が結構な回数あるのですが、これは初級でも構わないのでそこまで苦ではありません。ボスドロップ目的のノーマル周回でも連れていけばそんなに難しくはないでしょう。ちなみにこの手のミッションは覇眼1のボス精霊も含まれるので、できればノーマルだけでも先にやってボスを完成させることをお薦めします。特に初級報酬のイスルギは昏眼級の鉄壁崩しに役立つため、覇眼精霊を連れてのサブクエ3枚抜きに貢献する可能性が高いです。

Q:覇眼戦線のイベントはマクロスと比べて難しいですか?

マクロスイベントが終わったら手をつけようと思っているのですが
本気で試行錯誤したところハードでは必ず全問エクセレントしないとクリアできませんでした(精霊が集まってない可能性もあり)
また、同じところを回る必要はマクロスやメアレスと比べてどうなんでしょうか?
全てのイベントが終わった方など回答をいただけると幸いです
(ちなみにマクロスイベントはハードのグレードミッションの一部は捨てようと考えており、マクロスポイントはイベントクエストのほうはまだ30万でレイドのほうはもうすぐ終わるといったところです)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報