質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

前に人から聞いたことなのですが、クイズパネルはおおむね以下のような仕組みになってるそうです。

1.クエスト開始時に30問分のパネルが準備されて、30個消費するまではこの中からランダムで4つ画面に出てくる。
2.30個消費すると次の30個がロードされて、またランダムで出てくる
3.30個のうちの単色:2色:3色の比率はある程度決められてて、難しいクエストほど2色や3色の比率が高くなる。「難しい」ってのは実際の難易度というよりは町の終盤のクエストとかそういう傾向。

…というわけで、序盤から単色の得意ジャンルの問題を答えていくと、30個のうちで簡単なパネルがバンバン消費されていって、後に残るのは苦手ジャンルや3色問題ばっかりになる…というカラクリらしいです。対策らしい対策としては火力重視構成にして早く終わらせるようにするとか、敢えて序盤で3色問題を踏みまくるとか、場合によってはコンティニュー連打前提の見破り艦隊で突貫するとか、それくらいしか無いです。

Q:昏眼級をやっていて感じたのですが

パネル事故率が異様に高くないですか?
2色、3色パネルがさも当然のように連続で出る、
しかも苦手ジャンル…。(芸能がとても苦手なのですorz)
ボス戦であと少しで勝てる!という時に3色パネル×4、しかも正答率30%未満の難問に囲まれた時は泣きたくなりました…。
全問エクセレントがここまで難易度が高いなんて…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報