通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ぴび Lv12

困った行動を繰り返す人っていますよね…
色違いパネルを踏む&問題に関係なく最速で1番だけを選んで周囲の誤答を誘う人に出会ったことがあります。
同じように周りの皆さんが途中で気づいて相手をしなくなりましたがあまりいい気分にはならないですね…

同じ時間帯に何度もやる場合はその時だけ名前を覚えておいて新しい募集のときにいれば抜けるなり気をつけるなりという対処にしています。とくにメモったりはしていないですね。
基本的に日にちや時間帯がずれれば同じユーザーとかち合うことって少ないですし。
ブロックリスト、あったら便利かもしれませんが現状なくても変わらないなーと思います。迷惑行為の人ってわいて出る物ですし、運営が「レイドで迷惑行為をするユーザーがいることでゲームの運営に著しく影響もたらす」と考える状況にならない限り実装は難しいかと思います。あったらすごい便利だとは思いますが。

そもそもその困った行動の人のことをずっと気にかけるというのが相手のかまってほしい・困らせて嫌な気分にさせたいという考えに嵌ってしまっている気がするのでさっさと忘れるようにしています。
考えすぎてレイド、ひいては黒ウィズを楽しめなくなるのが一番よくないことかなーと個人的には思います。

Q:黒猫ブラックリスト的なもの

マクロスレイド(野良)での出来事
こんな事などをして掻き回す方に遭遇しました。

・「見破るッ!」と発言しておいて、見破り使わない
・「任せて!」と発言しておいて、答えない
・カウンターチャンス問題で、わざと間違いの文字を選ぶ(カウンター喰らう)
・あえて色の違う問題を選ぶ(水属性レイドで水属性問題が場にあるのに、火の問題を選ぶ等)
・中盤、適色の単色問題が3枚あるのに、3色問題を選ぶ(もちろん見破らない)
・これらをやりつつ、死なない程度には正解する(結局彼は中盤で死んで退場しましたが 苦笑)

途中で他メンバーも気付いたようで、彼の発言は皆相手にしなくなりましたが、それでも序盤中盤の故意の誤答などに巻き込まれ、死亡退場した人も出るというミッションになりました。

黒猫にはブロックリスト登録的なシステム、無いですよね?
こういう(野良レイドには行くが、要注意ユーザーの存在を認識している)場合、みなさんはどうしてますか?メモ帳なんかで個人的にブラックリスト管理でもしているのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報