質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

悪く言えば「ゆとり仕様」への変更ですが、デメリットが無いので不満はないです。
他人の邪魔をせずに勲章を取れる平和な世界だと思います。

ハッスル後藤に関してはカリカリしないことが一番です。遭遇確率が非常に低いなら尚のことです。2、3回に1回のペースで無駄打ちする輩に当たるよりも何十回に1回のペースで酷いハッスル後藤に逢う程度なら遥かにマシですし、滅多に逢うものでなければ事故と割り切るべきです。

Lv二桁の「即答します。でも大体当たる」ってコメ の人が開幕でハッスル後藤をやらかしたときはさすがに「うわっ」って気持ちになりましたけどね…。

Q:レイドの新勲章についての感想

レイドの新しい勲章システムについてどのように思いますか?

自分の感想:スピード・エクセレントを狙いに行く→誤答やエクセレントを逃す→いい加減になり誤答が増え→他の人に迷惑をかける という行為がごくごくまれにあるように思えます。ですが、敵が倒せて他の人が頑張ればいい話でこのような結果になるのは運営側も予測できたと思います。

昔のシステムのほうが一体感があり、プレイしやすかったと思うのは自分だけでしょうか?
システム自体の感想や昔とのシステムの比較など幅広いご意見をよろしくお願いします。


  • chame Lv.101

    自分が体験したのは最初期のほんのわずかな時期だったみたいです。 なるほど、ラスクさんのおっしゃる通りカリカリしないことが一番ですね。自分の未熟さを痛感しました。 ハッスル後藤、言い名前ですね。使わさせていただきます。 回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報