黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
デイリー報酬は、通常素材での進化なので、1枚で最終進化可能です。
最近は複数作ったほうがいい性能の精霊はほとんどいない感じですから、頑張れるなら1日だけでも頑張るとよいかと思います。
手持ちがわかりませんが、通常トナメであれば、できれば弐式まではいきたいところです。
ポイント効率が全然違います。
魔道杯にどれくらい参加するかはもちろん自由です。
(フレンドさんを見ても、ガッツリ参加している人とほとんどやっていない人の差はかなり激しいです。)
イベトナメの絶級や肆式で安定入賞できるデッキでも、総合報酬を取るには結構な時間が必要です。
ただ、可能であれば上位報酬や総合報酬はとりあえず取っておいて損はありません。(報酬枠が拡大してからはぱっとしない報酬も増えていますが。)
また、累計ポイントの報酬も60万ポイントまでありますから、これがかなりおいしいです。(レベルにもよりますが、クリスタルも増えます。)
私はかれこれ1年以上は毎回総合報酬まで取っていますが、取らないで後悔するよりは取っておいて使わないくらいのほうがいいと思って真面目に参加しています。
今までのトーナメントでは
デイリー3万位とかの中に入れるくらいはやってきました。
現在、10段で、9段はほぼ1位抜けです。
昇段はおそらく弐式まではできるかも、ですが、
上位入賞は未知数です。
皆さんのデッキを参考に手持ちと相談して
とりあえずやってみながら考えるつもりです。
アリエッタちゃんは、水と火の2体だけです。
お正月は、大盤振る舞いだったのか、
元帥とルーシュとキシャラが来てくれました。
上位入賞で、60万あまりを積むとかは、
私には夢の夢と言うところだと思います。
この状態でも、
デイリーとかがいただけるくらいは、
参加をした方がいいでしょうか?
ゲームに時間が割きにくい時期なので
とても迷っています。
進化が途中になってしまうなら、
強い精霊を狙う意味はないものですか?
デイリーの報酬精霊は、
1枚でも普通の進化が可能なのでしたっけ?
やっぱり、トーナメントも
それなりに参加をした方がいいでしょうか?
回答ありがとうございました。この1ヶ月ほど、こちらの皆さんのアドバイスに従って、なんとなく生活やプレイスタイルを工夫したりして、カードをずいぶん集めることができました。カードがあつまると、デッキに幅がでて楽しくなると教えていただきやってみたところ、なれない私には複雑怪奇になってきましたが(爆)でも、思いがけず夏前には全然だめだったラスボス(?)対決、オオミコシ神さまとか、クリアできたりもうびっくりの連続でした。そこで、なんとかやった方がいいのか、今回はいろいろあって無理かなとか、揺れてしまったのでご質問してみました。真摯なご回答ありがとうございました。できる範囲で、「まじめに」生活を崩さないようにきをつけながら、ベストを尽くしますね。ありがとうございました。
こんばんは。いろいろ考えて、今日は、夕食もあらかじめ作ったサンドイッチをかじりながら、一生懸命に弐式をまわり、なんとかデイリー7000までには滑り込めたような気がします。明日からは、さすがに締めのある仕事に全力を注ごうかと思い、ログインだけして、あとは、ちょっと控えようかと思います。やっぱり、弐式で(参式とイベ絶は、デッキに上がっているような水精霊が全くいないのでデッキが組めませんし、肆式は全く想定外です)回るには限界があるようです。いろいろ教えていただいたので、かえってすっきりあきらめがつきました。今回は仕事優先で、次、頑張れたらがんばります。そのときは、デッキの相談に乗ってください。よろしくお願いいたします。
お世話になりました。結局、イベ絶7Tのデッキが組めることがわかり、10回ほどやってみましたが、うまくやれないのと、仕事が炎上してしまいそうだったので、デイリーを初日にとれて、あとは、皆勤賞、今朝最後に2式をプレイしたとき、27万ポイントあまりでした。ありがとうございました。
デイリーが取れてよかったですね。総合はやはり60万Ptは必要なことが多いので、時間の取れるときに挑戦してみてください。