質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

1は①と④、⑤ チトセなし完全配布と限定重視
2は②     入手不可結晶含む
3は①     攻略に最低限の結晶
 のものを参考にすることが多いです。

 当然ですが、配布精霊が多いとターン数の増加や手順の煩雑化が予想されます。限定入りのデッキを参考に手持ちから組み直すことが多いです。
 その他の要素ですと、画像がトリミングされている(開かなくても使用精霊が分かる)、類似デッキが少ないものからチェックしていきます。

 結晶については、最低限、攻略に必須の場合のみの表記で充分と感じています。
 ステータス系は種類が多く、名前と効果が直ぐには結びつかないものが多い点と、乱数により攻略に与える影響が他より小さい点、表記が冗長になる点が理由です。限定重視の関係上、デッキをそのままコピーする、されることは少ないですし。

 よって自分が投稿する際には、ステータスの数値と結晶の種類がアイコンでわかるように、結晶装備画面のスクショをトリミングして使うようにしています。


 参考までに、私はデッキを備忘録的に投稿することがあります。その際重視するのは、デッキの独自性と手順の単純さ、表記の見やすさです。配布・ガチャ産の違いよりも、既存のデッキとコンセプトが大きく違うものが評価されやすいと感じます。長文失礼しました

Q:ユーザー投稿のデッキはどんなものを参考にしますか?

 クエストを攻略する際、ユーザー投稿のデッキを参考にする場合があると思いますが、その時はどんなデッキを参考にしていますか?
 以下の項目ごとに自身が参考にしているデッキに近いものを教えて下さい!

1.使用する配布精霊の数
①配布精霊5(チトセ不使用)の完全配布精霊デッキ
②配布精霊5(チトセ使用)の基本配布精霊デッキ
③配布精霊3~4の配布精霊重視デッキ
④配布精霊1~2の限定精霊重視デッキ
⑤配布精霊0のALL限定精霊デッキ

2.使用する配布精霊や精霊大結晶の種類
①攻略時に入手可能な配布精霊,精霊大結晶を使用
② 攻略時は入手不可能な配布精霊,精霊大結晶
 (レイド,魔道杯等)を使用

3.使用する潜在結晶の種類
①攻略に必要な最低限の結晶のみを使用
 例:煌眼や状態異常無効系のみ
②結晶枠全てに現在入手可能な結晶のみを使用
③結晶枠全てに現在入手不可能な結晶も含めて使用
 例:デッキ構築力,りんご飴等

 皆さんの回答を参考にして攻略デッキを作成したいと考えておりますので、回答への協力よろしくお願いします!

  • ちゃふ Lv.1

     ユーザー投稿のデッキをそのままコピーして利用する訳ではなく、コンセプトを確認して自分自身で構築するという使い方なのですね。  その場合は結晶枠を開けてカスタマイズする余裕があった方が、融通が効くので参考になりそうです。  回答いただきありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報