質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

334 Lv4

まず、反転解除は「持っていれば選択肢が増えるが持っていなくてもカバーは可能」という認識です。
個人的に反転解除の使い道としては、
・解除によりHP割合が2倍に戻る = 擬似的に回復が可能
・主/複属性指定の恐怖の対象から外す
などがほとんどです。相手の属性反転の対処目的ではあまり使いません(そもそも敵の属性反転自体採用が少ない)。また、反転のステータスアップの倍率強化も実際にその恩恵を感じたことは少ないです。SS火力も標準的なもので、統一大魔術などで代用は可能です(複闇に希少な2属性攻撃であることはポイントは高い)。
火闇の場合、BoNO3の報酬であるニュクスが反転解除を持っており、ミュール併用ならば毎ターンのループが可能なので、一度そちらで使い方を試してみると良いと思います。
まあ、イスカに関して言えばASの殴りは強めなので火闇アタッカーが足りてないなら選択肢には入りますが、キャラプレの枠があればという感じですね。

ミホロについては、例えばパネカンラティオルシーニア(メアレス4)や斬撃ケネス(黒猫ピカレスク)などを連射してクリア出来るクエストなら居ると楽になりますが、現状そのようなクエストも少ないのが悩ましいところ。「わざわざキャラプレの枠を割いてまで入れるカード」に値するかは微妙です。
爆連や無属性のループも1Tおきになるとはいえ運用でカバーが出来る範囲なので、配布のグレンでも似たような動きは出来ます。グレンで満足できているか、他のAS3倍リコラ型の火水リザ(ロストエデン3)や水火りん(Xmas19)は実際に使っているなどして雷水でも欲しいか、が決め手だと思います。
念のため、AS3倍属性のリコラ型なので、他色で代用はできませんのでご注意を。

Q:キャラプレ 反転解除どうするか?

アドバイスください
キャラプレに反転解除イスカを入れるかどうか迷ってます
リコラ型ミュール、反転ヨミチは持ってます

キャラプレ確定枠は、持ってない統一強化、持ってない反転強化、持ってないリコラ型(光闇)、終戦リヴェルドで埋まっています

ガチャ産反転解除は一切持ってないので、手持ちの揃っている火闇で使ってみたいのですが、反転解除自体が型落ちなのかなという思いもあり、迷っています

複色無属性は持っており、単色無属性も雷エリス以外は所有
雷無属性はガトリンか、総合オトーフーでなんとかなるかな…と思っていますがどうなのかな…とも

爆裂連鎖系も幸い引けています

あとはリコラ型の中ではミホロをどうしようか迷っています
キャラプレ候補にはいれているですが、これも外してもいいのかなとも思っています

アドバイスいただければ幸いです

  • T-suga Lv.1

    ありがとうございます イスカは結構前からキャラプレ枠に入れてるのですがホント縁が無いですねー やはりデッキの枠を割くほどではないし、ましてやキャラプレ枠を割くのはもったいないという結論になりました ミホロについては迷ってます なんだかんだ補助スキルは腐らないかなーとか、火水リザ、水火リンも使ったりはしてるので ただいただいたアドバイスの通りで、配布のグレンでもいいし、そもそもデッキの中に入って来ないかなぁ....とも もう少し迷ってみます とにかくおかげさまで反転解除イスカは外そうと決断できました! ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報