黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私もこの話は「雑だなぁ…」と言う印象です(-_-;)
シラユキちゃんが最初にヘンリー相手に
したたかな駆け引きを見せたのと
シンデレラの童話石と引き換えに共闘を持ち掛けた
ことから「裏がある」イメージが固まってしまい
その後がひたすら良い子であることに
ギャップが修正されずに終わってしまいました。
武器が、と言うか戦い方が陰湿なのも…。
吸血鬼氏もキャラが浅い。
悪いときも改心も説得力を感じない。
まだヘンリーの方が一貫性があって安定してる。
途中シンデレラが石を浄化するのも
実はシンデレラの童話石が濁り吸い込んでいて
気がつくと輝きを失っていてピンチ!
「アーシュ!こんなになるまで君は!」
「ごめんなさい、ここまで抑えてきたけど…もう…」
みたいな展開を想像してたので
シンデレラ石の万能感になんだか。
他の方も書いていましたが
目覚めのキスが師匠なのも私もひどいと思う。
猫の姿でも女の子なのに、
本人の意志でなく男とキスさせるなんて。
あそこは展開的にアーシュなんじゃないの?
シラユキちゃんも姫として育てられたにしては
格好以外は普通に男の子ぽかったし。
絵はかなり力入ってる感じだったので
育てるシリーズの予定なのでしょうが
消化不良ですね…
新イベ、アンダーナイトテイルのストーリーはいかがでしたか?ビジュアルでかなり期待していたので、急いでストーリーを読みましたが、読み終えてガッカリ。勝手にハードル上げてたのも悪いですが、個人的には無糖1やレディアントに並ぶ駄ストーリーでした。
主な理由は2つ。1つは魔法使いが近年稀に見る活躍の無さ。独特な世界観の中で、異界から来た魔法使いがその世界とは違う力で活躍する、はずなのにほかの演者と同様に手も足も出ない。シンデレラには助けて貰ってばっかり。細々と出番はあっても、総じて「いる意味あった?」という感じ。こんなんだから童話石も濁るんだよ。
2つ目は、シンデレラの独壇場が過ぎる。ラストバトルなんかほとんどシンデレラの力だけだし、力を失ってもサポートで大活躍。他にも魅力的なキャラが多いのに、扱いが雑。あと話詰め込みすぎて各キャラのエピソードも全体的に中途半端。まあ、1作目ということで導入多めになるのも仕方ないが、だがしかし。
素材は悪くないのにどうしてこうなった。
と言う愚痴を言いたかっただけですが、皆さんの感想などあれば教えてください。
P.S. シラユキはめっちゃ好み。