通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

今はエタクロの「常夏の街」をマイページに設定しています。
デッキ編成などある程度の時間を聞き流しても疲れないので1番のおすすめです。冒頭のメロディーがストーリーの切なくも忘れられない夏の思い出を自然と思い起こさせられ、設定して数ヶ月はウィズを開く度にジーンと来たほど好きです。

マイページには設定していませんがめちゃくちゃ上がるのはSugarLessBamainaの「Girl&Pig」です。今まさに子供が大人に下克上を仕掛けようとしているようなウキウキや高揚感がたまらないです。

「Reminiscent」もそうですが、前奏から引き込まれるような曲が好みで、BGMを聞き直すほど、どの曲も良くっておすすめを選ぶのが難しかったですが個人的に外せないと思った2曲を!

Q:マイページ用BGMでオススメを教えてください

黒猫のBGMはどれも雰囲気が良くて作品の好みのとは関係なく好きなものが多いです
初期は簡単なクイズゲームだったのですが、背景、BGM、シナリオのおかげでより世界観に入り込みやすくなり、今の愛着に繋がっています
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、黒猫で好きなBGMがあれば教えてください

個人的には、一番気に入っているシリーズは他にあるんですが『追憶のレディアント』の『REMINISCENT』が好きです
作品自体の雰囲気もそうなんですが、他ではあまり見られないようなノスタルジックな雰囲気が好みです
綺麗な雰囲気と言えば他にも『天井岬』などがありますが、このBGMはファンタジー要素と向き合った時の新鮮な気持ちをよく表現出来ていると思います
ファンタジー系は夏ガチャで触れられた『ポポラの里シリーズ』ももし今後展開があるならBGM含めて期待です

  • 退会したユーザー Lv.16

    回答ありがとうございます! 『常夏の街』は少し前にマイページに設定して『さざ波のお誘い』とローテーションしていました イタリアのヴェネツィアを題材にした舞台やその雰囲気の音楽が個人的にかなり好みで、イベントが来た時は本当に嬉しかったです 作業しながらでも集中力が乱されず程よく癒されるので、魔道杯などでも設定出来たらいいなと思います(≧∀≦) 『Girl&Pig』はこれから展開が変わっていくワクワク感があっていいですね シュガーレスバンビーナの豪快さや爽快感はクセになります カッコいい系の曲は人に聞かれても気にならないところもいいです 前奏が特徴的なものは印象に残りやすいですよね 『Reminiscent』は頭の部分もミステリアスな雰囲気がいいんですが、そこから雰囲気を大きく変えず壮大なメロディに移行していく流れが上手いと思いました 黒猫は未実装の曲にも本当にいいものが多いので毎月の追加がいつも楽しみです(о´∀`о)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報