黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
お話好きなので「出たらすぐ」です。
ストーリークエストはデッキを組まなくて良いので
他のイベントがハードの途中、とかなら尚更。
(ノーマルの途中だとそっちの話の続きが読みたい)
順番は、そのまま上から順が多いですが、
好きな精霊やシリーズだと
あえて後に取っておくことも。
特に通勤時間等では音声オフなので。
それでギャグ系の話は子供と一緒に
もう一回読んだりしてます。
今回のサマコレは精霊的にはそれほど…だった
エニグマサンフラワーの話が一番好きです。
攻略の質問とかではないのですが…。
タイトルの通り、皆さん季節限定ガチャのストーリークエストってどのタイミングで見ますか?
バレンタイン、GW、クリスマス、今ならサマーコレクション等、季節限定ガチャにはストーリークエが付くことが多く、一つのカードにつき3話くらいのバックストーリーが読めますよね。
全部しっかり見ようとすると結構ボリュームがあり、かつそれなりの個数のクリスタルも貰えますが、皆さんはどのタイミングで見ているのでしょう?
何かこだわりがあればそれも教えて下さい!
自分は、まずはガチャを引き、どれか限定が来てくれたらそのキャラのストーリーを見る、という流れです。何というか、来てくれた記念(お礼?)にストーリーを閲覧してる感覚です。
で、撤退を決めたタイミングで残りを全部見ています。
好きなキャラのストーリーはじっくり聞きたいですよね。自分はできる限り音声有りで鑑賞したいので、専ら見るのは自宅で、です。通常イベントは攻略を進めたい(=魔力を無駄にしたくない)ので、通勤時間に音声無しで見ることもありますが。 サンフラワーのストーリー、人気みたいですね。自分も楽しませて貰いました。