黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
①なると思います。
② 知名度は低いと思います。このパネル連結持ちは各色でスキルセットが全く違います。さらに、赤はLtoLした古い精霊で、黄は魔道杯総合です。パネル連結自体がレアスキルですし。
それに、デッキ構築難度がめちゃくちゃ高いのがネックかと。この型は、アルルシ型や融合と相性が良いものの、何かにつけて重く、チェインも必要になったりするので、とにかく扱いが難しいです。複数使いを前提にされるスキルも珍しいような……。
アフリトはたまに使いますが、ASやSS2も強烈ですよね。決まれば相当な火力が出せるので、そのうち魔道杯とかで上手くハマれば、脚光を浴びることもあるかもです。
質問は二つあります。1つは機能的にどうなのか知りたいのと、1つは意見を知りたいのとです。
連結パネル生成には
パネルを連結し、1問あたりをダウン(50)
(3ターン持続などで、よくあるやつ)
と
パネルを連結し、1問あたりをアップ(50)
(1ターン持続、水闇アフリトなど)
がありますよね。
①例えばこのスキルのみを使った場合(他のエンハなどかけずに)前者は二問答えて実質的に1,5倍、後者は実質的に3倍ということになりますか?
そして、
②後者のタイプがあまり評価されないのはなぜでしょう?私の勘違いか、昨今のインフレが激しいからか、持続が1ターンのみだからか、それとも皆存在を知らないか、また別の理由があるのか?
個人的には(多忙などで)あまりプレイできておらず本格的なプレイに復帰したばかりなので、そもそも連結パネル生成について[アップ]の存在を知りませんでした。使ってみてはじめて
「あれ、なんでこんなにダメージが…」
と思って、確認したもので。
長文失礼しました。
なるほど、やはり知名度も低いですか…。 吸収解除などもそうですが、ぱっと出て他に精霊が出ずに別の強いスキルが出てくると前に出てきたスキルが埋もれているのが昨今のように思えます。 もっとも、連鎖解放や吸収解除と違って連結パネル生成は「これを使わないとどうにもならん!」みたいな状況がなかなかないですし、大半が《連結で1パネルあたりダウン》なので例外を見ることもなかなか、ガチャではアフリトだけですかね?一度見落としてしまえば…。ですね。 水のアルルシ型を持っておらず、デッキ構築でなかなか見かけておりませんでした(泣) 是非今後入手できるように頑張りたいと思います。