黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
本題とズレますが、クルイサをやろうというプレイヤーならエタクロ3のバーニングは余裕ではないでしょうか? 私のフレンドでレベル200ちょっとでも取れています。
クルイサ攻略始めたんですよ、7-1が開幕7000受けながら展開しなきゃいけないんですけど融合強化役はショコラトルですし純属性強化はエタクロバーニング勝てないのでペオルタンしかいません、あまりに勝てなくてですねちまちま回復できる神竜降臨2のひと手に入れるためにアニマ進化素材集めてるんですがね、ドロップ率低すぎません?!自分が短気なんですか?!ドロップ率が低くて禿げそうになった時皆さんどうしてますか?
もっと見る
自分、水属性が突出してデッキ構築の幅が狭いんですよ。不格好な融合デッキと、チェイン貯める多段ルルベルデッキの2つしかなくて...バーニングもステアップされる前に雑魚を倒すデッキ組むとボスの鉄壁解けるまで耐久ができなくなるんです...
アドバイスしようと思ってよく読んだら、封魔級で止まってるんですか? 封魔級も覇級も報酬精霊のみの投稿もあるようですが、これも組めないんでしょうか? 手材料がなさすぎてのご質問なのでしょうが、封魔級を抜けないくらいであればクルイサが困難なのはやむを得ないのではないでしょうか。なお、封魔級絶級はサブクエストコンプの必要はありませんので、生贄助っ人でもできますが。
先程目が覚めて落ち着いてやってみたらいけました、覇級まで無事クリアでにましたが素材のドロップなのが道中なのかボスなのか分からないまま周回しています
お疲れ様です。そうですよね、ふつうできますよね。バーニング覇級は1回でいいです。素材はバーニング封魔級とバーニング絶級の初回クリア、サブクエストコンプリート、ドロップで得られるものを複数(4つだったかな?)集めて1段階進化で作ります。このため、バーニング封魔級絶級は4~6回程度周回することになると思います。
一応まぐれクリアとかではないので周回はできてますが、ここも絶対ドロップ率低いですよね?!