質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

笛っち Lv106

今回の仕様は「エリア型と通常の間の仕様」と放送内で言ってましたので、戻すとかいうのとは違うのではないでしょうか。全てのイベントに適応されるものではないと思います。

私の採点は6点です。
いいところは、久々の新仕様で私には新鮮であったこと。
エリア型同様、メニューとか、ミッションとかいじれるのもいいです。エリア型だとミッションの位置を探したりしますので、コンパクトにまとまってて楽。報酬も私には見やすかったです。
徐々に戦闘数が増えていくのもよかったです。

悪いところは、自動的に進むので、知らぬ間に次のステップに進んでしまうような感じがしました。改良の余地は大きいです。

例えば、助っ人を選んだ時点で、潜在能力による各パラメータ等の変化がわかるなどの仕様なら良かったと思います。

そうした改良をしていくと、こちらの方がよくなる可能性を感じます。
もしも、新旧の仕様が逆だった場合、新しくなってよくなったと感じるかどうか甚だ疑問です。今後に期待しての6点です

Q:新イベント画面、どうでしょう?

BONO2からイベント画面が一新されました。
質問は総合的に点を付けるとしたら何点か?(以下の基準で)
(非常に良い)10点---5点(及第点)---0点(前に戻して欲しい)
あとその点数の理由。

使っているうちに慣れるかな?…と思っていますが、慣れません。
画面一発で状況を理解できた前の仕様のが面倒が無いかなと思っているぐらいです。
「いやいや、そんなことないよ」とか「たしかにねー」とか皆さんの意見をお伺い出来ればと思います。

  • hidenasi Lv.19

    「全てのイベントに適用されるわけではない」かもはそうかもしれないですね。 黒ウィズも5年。 新規で入って来た人が旧イベント画面を見たら「システム古!」って思われるのを運営は避けたかったのかなと思い始めました。 批判覚悟で仕様変更に踏み込んだ、というのは作り手にとっては少しでも長く黒ウィズを存続させたいという思いからかもしれません。 正直私の評価点は当初2でしたが、今は5かなと思ってます。

  • 笛っち Lv.106

    そう思いますね。アナログっぽくなくなったというか、管理画面系のシステマチックな感じがでています。あとは組み込む内容と組み込み方になるのではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報