黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
メアレス2の世界観自体は好きです。
メアレスの世界観を引き継ぎつつ、違いもあって。
ゲームしていて思ったのは
せっかく過去に来たのにすぐに記憶喪失でストレス。
そしてそれが一話で終わらずに続くストレス。
シリーズの最初ぐらいは単体で完結してほしい。
あとは完全な従者キャラとか出したら
そっちの方がかえってキャラ立つのにと思いました。
主とかに生意気なキャラって何体目だろう。
下手したら主より強いけど
主のために粛々と仕事するキャラとかほしい。
わかる人にしかわからないけど、映画「バーフバリ」に
出てくるカッタッパみたいな従者。
と今まで不満点ばかりあげましたが、メアレス2自体には
割と満足しています。ただシリーズ最後まで記憶喪失を
引っ張るのは勘弁してほしい。未来のアフリトやリフィルの
ことを語っている姿が早く見たい。
新展開になったメアレスシリーズ。
※まだプレーしてない方はネタバレありますので飛ばしてね。
どのような感想をお持ちでしょうか。
ストーリー、キャラ、システム、ガチャなんでもいいので教えてください。
私は、さすがにこのシリーズは力を入れてるなあと、ライターさんとシリーズの相性がいいのかなと思いました。新登場の危ない女医さんも、あっさり態度を変えるお姉さんも、魅力的でした。少年はちょっとアリオテスと被ったように感じましたが。
不満は、アフリトが思いっきり持ち上げてくれてた割に、魔法使いの活躍は地味だったかな。それと魔法使いの記憶って戻ってないですね。このまま居座って続くのか。
「あれアフリトにゃ。ずいぶん若く見えるから、リフィルの時代よりかなり前にゃ」
『でも最初にあった時、こちらのことを知っていたみたいだったよ』というエンディングなのかと思ったのだけれど。
ここまで来たら、「フェアリーガーデン」も復刻させるべきだったと思います。魔導士の家に入れてくれるとよりベターです。
ビジュアルは惨敗ガチャの様子。オール単発。
ピカピカ緑緑!「アフリト?」↑ またロベルト↓ の図
ありがとうございます。なるほど。ストレスに見舞われましたか。まあ、私もやきもきしましたね。「こんな相手と戦ったことがある気がする」じゃなくて、思い出せやぁと(^-^; バーフバリ あはは。インドですね。そのうち出てくるかもしれません。覇眼の方がだしやすいかもしれませんけれどね。従者系が多いので。父親代わりの…ってのも覇眼っぽい。 次回で種あかししてくれるよう私も祈りましょう。ただ50年も前から、日本のアニメやドラマはひっぱりが好きなんでねえ。ちと心配。