黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
様々な意見があって面白いですね。
私の考えた魔道杯は制限時間制です。
例えば4日間の中で一人12時間までと持ち時間が決まっていて、挑戦するクエストを選択してから順位発表の結果を押すまでの間に自分のもっている制限時間が減っていくシステムです。
全員が同じ限られた時間なので、ランカーの方々には時間を無駄にしないよう出来る限り間違えないようにする緊張感、少しでも多く回るための時速を突き詰めて競ってもらいたいです。いつも4日間の徹夜も心配しています。
また、これなら空いた時間で着々できるし、全員ができる時間が決まっているので、大きく離される心配はないのかな?
欠点としては、どのような分配でやるか考えなくてはいけないので、デイリー上位を複数取るのが難しくなる…? あと、クエスト中にスリープ状態にしたり寝落ちしたら一発アウトですね。
また、最初はデッキ構築もあると思うので、一人10回まではリタイアしても時間消費されないという条件も加えても良いかもしれません。
最後に今の魔道杯は私も辛いなと感じてはいるのですが、カードが揃っていない人でも時間をかければ(努力をすれば)総合をとれるということは評価しています。
魔道杯の現状は、それこそ覇級のデッキができたらあとは作業でしかないのがほとんどですけれども、
もうちょっと緊張感が欲しいとか、クイズ力(りょく)のほうを重視してほしいとか、いろんな妄想を語り合えたら、なんて。
私が一つ考えたのは、覇級を2問+SSなんてのでクリアしてたら面白みがないと思うので、クイズはクルイサと同じように問答無用で4問連結、なおかつ高難度問題も混じる、クイズを頑張る方が進められるステージなんかできないかなー、と。
これだと、最近あまり出番のないチェインガードが活躍したりとか、SSで問題を解きまくるというのも安易に頼れないようにしたりとか。
ちなみに、私はそもそも仕事の関係でデッキができても総合を前回初めてとった程度のプレイヤーです
いろいろなアイデアを聞いてみたい、というだけですので気軽にお願いしますー
制限時間はよさそうですが、スマホでプレイしていて着信受けた人がどう対処するか困るかもですね 自分は自宅タブレットなのでこれは問題ないのですが。 でもどこかで採用できないかな?