通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

最近の高難度クエストだとボスが異常にHPが高かったり、レイドでも属性変化しなかったり、道中の苦手属性のHPが低めに設定されていて簡単に倒せてしまったりするので、現段階では複属性は主属性の苦手属性である方が優位に働く場面が多いのは確かですね。

また、アリエッタの場合は水術士が充実し過ぎていて、単体でも強いのが更に強まっているのが現状です。
変換、エンハンス、状態異常回復蘇生、チェインパネルと何でもありで、更に覚醒の影響を受けてHP3000、攻撃6000程度を維持できてしまいます。

それに対してリヴェルドは、終焉という最強アタッカーが既に存在するので霞んでしまいがちなのもそうですが、火戦士が水術士ほど選択肢の幅が無く、覚醒の影響を受けにくいのも弱くさせている原因とも言えます。

エタクロのヴォルフやリンカ、アキラなどは火戦士ですし、次回のイベントで火戦士が盛り返してくればまた状況は変わるのではないでしょうか。

Q:複属性の価値

今のリヴェータルドヴィカのような複属性のアタッカーとして
本当に価値のある組み合わせってやはり主属性に対して複は
それに弱い属性なのでしょうか?
アリエッタなどは種族性が水で複属性が火なので、通常水パーティーで
望むイベントなどは相手が火が多く出る場合ですよね?
そこに対する攻撃も水が一番で次が火、最後が雷となりますよね?
でもリヴェヴィカの場合、主が火ですから相手は雷が主力で使うと
複属性の水が弱点属性になりあまり攻撃の足しにはならないですよね?
こちらのサイトで火のアリエッタというような表現がありますが
実際の使用感はあまり強さを感じないのですが皆さんはどうでしょう?
因みに今、色々な周回をしているパーティーが
リヴェヴィカ、終焉、終焉、グレイス、クラッツィナ
というパーティーなので、終焉の破壊力に対し霞んでしまっている
だけなのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報