通報するにはログインする必要があります。
お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

たしかにHP高すぎる気がしますね
後半になってくると初戦から100万オーバーですし、長期戦を強いられました

手持ち次第というのはあるかと思いますが、10以降の個人的な感想です
・10~11
ボスのHPさらに増えますが、それまでと比べるとタフなだけで楽なほうでした

・12~14
ここが一番しんどかったですね
ボスのHPは10,11からけっこう下がるのですが、道中がすごく疲れる
初戦から厄介なスキルが乱れ飛んできてとにかく長丁場でした(精神を削られていくような感覚と言いましょうか…)

・15
ラストなのでボスのHP桁上がりしますが、ここでの特別仕様もあり12~14と比べると楽でした

・不満点
ボスのHPの高さよりも自分的には
「サブクエが一体も倒れずと全問正解ばかり」
これに尽きます
アヤナを最終進化させるにはサブクエコンプが必須なためどうしてもここはスルーできません
ただでさえ後半は長丁場になりやすいのに、これのせいで生け贄から強力な助っ人を借りての突破もできず、ボスまで順調にきたけど誤答してしまってまた最初から長期戦のやり直しなんてことにも…
ところどころぐらいならこれらのサブクエが入るのはいいのですが、クルイサはたしかシークレットを除きこの2つは必ずあるのでかなり気が滅入りました

Q:クルイサのバランス調整についてどう思いますか?

皆さん順調に進んでおられますか? 速い人はもうクリアしているようですね。
確かにクリアできないほどではないです。5体クエストも戦略の幅が上がるし一部のキャラにスポットが当たって嫌ではないです。

ですが、ちょっと敵のHP高すぎませんか?
一戦、一戦時間が掛かり過ぎて気軽にできる感じではないですよね? 私だけ(汗)!?

30ターン以上掛かることもザラですし、長丁場になればなるほどミス(誤答とパネル事故)も出てきます。私は現在10-1まで進んだところで恥ずかしながらサブクエの全問正解は結構取りこぼしてます(汗)。

攻略に時間を掛けさせることで次のエリア登場まで引き延ばしを図っているのか、それともさらなるインフレが起きる前兆なのか。
皆さんが感じている感想や不満を教えてください。

  • ダチョウ Lv.3

    ご回答ありがとうございます。サブクエの内容が全部一緒なのは私も感じてました。せめて最初の方だけでも「10問連続正解」とか今までのサブクエよりは少し厳しいけど若干セーブしましたくらいの内容で良かったような気がします。

  • 黑汞无赱 Lv.33

    そうですよね。 やっぱりある程度のバリエーションは欲しかったです。 うまい具合にこの条件が壁になってるとか少しは考えられてるサブクエならそこをどうやってクリアするか試行錯誤する楽しみができるのでまだいいのですが、今回みたいなのはさすがに…と思いました(´・ω・`) あっ、お返事とBAありがとうございます(*^^*)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
大魔道杯 in 黄昏メアレス Rethread
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season1
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
プロジェクトエリュシオン
ハード3〜4ハード5ハード6〜7
ハード8ハード9
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報