共闘ことばRPGコトダマンのブルーロックマンの性能と評価を掲載!リーダー評価・サブ評価・文字の使いやすさなどブルーロックマンに関するさまざまな情報をまとめています。
ブルーロックマンの評価とキャラ情報
基本情報

ブルーロックマンの性能について |
---|
【強い点】 ・「い・う」の両軸に対応可能 ・弱体とウォールのWギミック耐性持ち ・火力が高い 【弱い点】 ・トークンとして目立って弱い点はない |
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
文字の使いやすさ | ||
---|---|---|
ふ | ぶ | は |
使いやすい | まぁまぁ | 使いやすい |
ひ | へ | ほ |
まぁまぁ | まぁまぁ | 使いやすい |
※超使いやすい>結構使いやすい>使いやすい>まぁまぁ>使いにくい>超使いにくい
ステータス
ブルーロックマンのステータス
レベル最大 | 超化分 | 合計 | |
---|---|---|---|
HP | 0 | 0 | 0 |
ATK | 781 | 0 | 781 |
わざ/すごわざ/コトわざ
ブルーロックマンのわざ・すごわざ
ACTIVEモード |
---|
【3文字以上の言葉】 敵単体に超絶強力な冥属性攻撃 |
ブルーロックマン |
【4文字以上 or 2文字以上10コンボ以上】 敵単体に爆絶強力な冥属性攻撃 |
ブルーロックマンのコトわざ
なし |
※最大時の情報を記載しています。
特性/リーダー特性/祝福特性
ブルーロックマンのリーダー特性
効果 |
---|
リーダーとくせいなし |
ブルーロックマンの特性
効果 |
---|
弱体ガード・文字変換「は・ひ・へ・ほ」・ドロー時英種族ATKUP中 ①弱体マスの効果を受けない ②文字変換に「は・ひ・へ・ほ」を追加する ③ドロー時に英種族のATKを強化を2ターン付与 |
ウォール&フリーズブレイカー・全属性ダメージ50%軽減・援護(ブルーロック) ①ウォールブロックとフリーズブロックへのダメージUP ②全属性からのダメージを50%軽減・「援護(ブルーロック)」を所持しているコトダマンが、ドロー候補または準備状態にあり、実体化した「ブルーロック」のコトダマンがすごわざを発動させたとき、ドロー候補または準備状態の「援護(ブルーロック)」を所持しているコトダマンのわざが1ターンにつき1回まで発動する※同じとくせいを持ったコトダマンが複数いる場合、1ターンに2体まで発動する ④デッキ内の「ブルーロック」の睡眠耐性10% |
ブルーロックマンの祝福特性
効果(最大強化時) |
---|
祝福とくせいなし |
ブルーロックマンの入手方法
主な入手方法
- なし
ログインするともっとみられますコメントできます