共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでギルティアマトが入手できる【ギルティアマト降臨】破滅級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのギルティアマト攻略はこの記事をチェック!
ギルティアマト攻略の要点

対策まとめ
- 高火力リーダーで挑もう
- 冥・光・闇属性中心のデッキがおすすめ
- 2ターン目は回復しよう
- シールドブレイカー持ちを入れよう
- ウォールブレイカー持ちを入れよう
- ヒールブレイカー持ちを入れよう
- コピーガード持ちを入れよう
- 雑魚処理を優先しよう
- 「いきもの」でボスの弱点を突こう
盤面パターン一例
シールド・ウォール・雑魚処理前
| 盤面パターン例A | |
|---|---|
| か〇〇い〇〇ん | さ〇〇い〇〇ん |
| た〇〇い〇〇ん | |
| 盤面パターン例B | |
| か〇〇い〇〇い | さ〇〇い〇〇い |
| た〇〇い〇〇い | |
※シールドブロックは赤、ウォールブロックは青、コピーマスは緑で表記しています。
盤面はA→Bを繰り返す。
シールド・ウォール・雑魚処理後
| 盤面パターン例A | |
|---|---|
| 〇〇いか〇〇い | 〇〇いさ〇〇い |
| 盤面パターン例B | |
| し〇〇かい〇〇 | し〇〇さい〇〇 |
| 盤面パターン例C | |
| か〇〇い〇〇さ | さ〇〇い〇〇さ |
| た〇〇い〇〇さ | |
※コピーマスは緑、ヒールロックは橙で表記しています。
盤面は、A→B→Cの順に展開後、雑魚蘇生。高火力リーダーで挑もう
ギルティアマト戦では、では状態異常が出ないので、ATK倍率が高いリーダーで挑もう。
冥・光・闇属性中心のデッキがおすすめ
属性指定のタイムボムなどは展開されないが、被ダメージを押さえつつ高火力を出すために、有利属性の冥・光・闇属性中心のデッキを組むのがおすすめ。
2ターン目は回復しよう

1ターン目に残りHPの約9割の割合ダメージを受ける。2ターン目は敵からの攻撃はないが、3ターン目に先制攻撃で15000ダメージを受けるので、2ターン目は回復を忘れないようにしよう。
シールドブレイカー持ちを入れよう

耐久値9のシールドが2つ設置される。設置されるのが1・7文字目と壊しにくい位置のため、「い」軸のシールドブレイカー持ちを複数入れよう。
ウォールブレイカー持ちを入れよう

耐久値26のウォールが1つ設置される。シールドより対策優先度は下がるが、ウォールがあると言葉を作りづらいので、「い」軸のウォールブレイカー持ちを複数入れよう。単ギミックではなくWギミック耐性持ちが理想。
盤面右側で作れる4文字例
| 「い〇〇い」盤面 | ||
|---|---|---|
| いいあい | いいがい | いいしい |
| いいじい | いかすい | いかだい |
| いきがい | いきざい | いきせい |
| いきたい | いくえい | いくせい |
| いさかい | いさらい | いしかい |
| いしせい | いしだい | いしばい |
| いせかい | いたざい | いたじい |
| いてまい | いんえい | いんかい |
| いんがい | いんきい | いんけい |
| いんげい | いんさい | いんざい |
| いんすい | いんせい | いんぜい |
| いんたい | いんだい | いんてい |
| いんない | いんはい | いんれい |
| 「い〇〇ん」盤面 | ||
|---|---|---|
| いいせん | いいばん | いかけん |
| いかせん | いがせん | いかてん |
| いきさん | いせたん | いたえん |
| いたせん | いたでん | いだてん |
| いでおん | いばだん | いまはん |
| いんあん | いんいん | いんえん |
| いんかん | いんきん | いんぎん |
| いんけん | いんげん | いんさん |
| いんしん | いんせん | いんぜん |
| いんだん | いんてん | いんでん |
| いんばん | いんもん | いんらん |
| いんりん | ||
ヒールブレイカー持ちを入れよう
シールド・ウォール・雑魚を処理後、耐久値9のヒールが1つ設置される。毎ターン破壊しないと即死なので、「い」軸のヒールブレイカー持ちは複数入れよう。単ギミックではなくWギミック耐性持ちが理想。
コピーガード持ちを入れよう

コピーは毎ターン2つ設置される。基本的にコピーの利用は難しいため、「い」軸のコピー+シールドorウォールorヒールのWギミック耐性持ちを入れよう。
雑魚処理を優先しよう
雑魚を4ターン以内倒さないと即死なので、雑魚処理を優先しよう。雑魚処理後、3ターン経過すると雑魚が蘇生するが、その際も4ターン残すと即死なので、常に雑魚処理を優先しよう。
「いきもの」でボスの弱点を突こう
シールド・ウォール・雑魚を処理後、ボス弱点「いきもの」が出現する。15ターン以内に倒さないと即死のため、盤面と相性がいい「い」軸のデッキを組んでボスの弱点を突きやすくしよう。
| 「いきもの」ワード例 | |||
|---|---|---|---|
| いか | いがい | いら | えい |
| かい | かいこ | がん | かんかい |
| さい | さいが | さき | さんま |
| しか | した | すい | せいけい |
| せいご | せいまん | せいらん | たい |
| たか | たまかい | てん | ばい |
| ばん | まいか | ||
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() 神種族 | ハメツ(新生) 高火力 編成条件に縛りがない高火力リーダー。すごわざの効果により敵の攻撃を1回無効にできるため、1ターン目の割合ダメージ対策も可能。 |
![]() 神種族 | ウタイ&シノブ 高火力 高HPリーダー。編成条件は、光・闇属性を各6体と神種族を6体以上。 |
![]() 神種族 | ムオン 高火力 高火力リーダー。編成条件は、神・獣・霊・物・魔・龍種族が各2体なので、手持ちが揃っている人向け。ノーワードやハメツでも代用可。 |
サブおすすめキャラ
※クエストに対応するギミック耐性のみ記載
※採用可能なキャラの範囲が広いため、光・闇・冥属性のWギミック耐性持ちを中心にキャラを掲載しています。
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() 神種族 | コンチェルト(神奏) ヒールシールドコピー ヒール・シールド・コピーの3つのギミック耐性持ち。変身後は「ん」も使用可能。 |
![]() 英種族 | ゑいゆう(英光) シールドウォールコピー シールド・ウォール・コピーの3つのギミック耐性持ち。コピーがあると「い・ゆ・う」が使えて優秀。 |
![]() 魔種族 | サージ=カレン シールドコピー 「い」軸のシールドとコピーのWギミック耐性持ちの一例。この枠はカレン(水着)やカノン=シノブなど、「い」軸のシールドとコピーのWギミック耐性持ちで代用可。 |
![]() 魔種族 | イカウン シールドコピー シールドとコピーのWギミック耐性持ちの繋ぎ文字要員の一例。この枠はンカーポ(クリスマス)やイアツ(ホワイトデー)など、シールドとコピーのWギミック耐性持ちの「い・ん」で代用可。 |
![]() 神種族 | ニューワード シールドウォール シールドとウォールのWギミック耐性持ち。ドロー時回復やすごわざのバフ付与が優秀。 |
![]() 英種族 | ゐふういん シールドウォール シールドとウォールのWギミック耐性持ちの繋ぎ文字要員。 |
![]() 霊種族 | ユーキ(音遺物) ヒールシールド ヒールとシールドのWギミック耐性持ち。 |
![]() 神種族 | ヤサシサ(黎明) コピーウォール コピーとウォールのWギミック耐性持ち。攻撃のほかにも、バフ付与や回復もできて優秀。 |
![]() 神種族 | ブンノ剣ティウス コピーウォール コピーとウォールのWギミック耐性持ち。「は」行すべてが使えるので、さまざまな盤面に対応しやすい。すごわざの火力が高めのほか、回復もできる。ホウゾウホウシでも代用可。 |
![]() 魔種族 | カレン(バレンタイン) ウォールコピー 盤面と相性がいいウォールとコピーのWギミック耐性持ちの一例。 |
![]() 神種族 | セイオン=ココロ ヒールコピー 盤面と相性がいいヒールとコピーのWギミック耐性持ち。コラプサーでも代用可。 |
![]() 神種族 | ンニーロゴ ヒールコピー 「ん・か」のヒールとコピーのWギミック耐性持ち。ンガルタでも代用可。 |
![]() 神種族 | イシンジ ヒールコピー ヒールとコピーのWギミック耐性持ちの繋ぎ文字要員の一例。イワ長ヒメなどでも代用可。 |
![]() 神種族 | ハクジョウ&キユウ ヒールウォール ヒールとウォールのWギミック耐性持ち。すごわざは火力が高いほかに、回復もできる。 |
![]() 神種族 | ハメツ(学園) ウォールヒール ウォールとヒールのWギミック耐性持ち。「は」行すべてが使えるため、さまざまな盤面に対応しやすい。 |
![]() 獣種族 | マエストーソ ウォールヒール ウォールとヒールのWギミック耐性持ち。すごわざの効果により、敵に防御デバフを付与できる。ドロー時バフも優秀。 |
クエストの基本情報
ドロップするキャラ
言葉堕龍・ギルティアマト
ギルティアマトの評価とステータスはこちらギルティアマト降臨の攻略情報
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 消費体力 | 60 |
| 属性 | 天 |
| 弱点 | ボス:いきもの(ギミックと雑魚処理後) |
ログインするともっとみられますコメントできます